ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
パソコン表示
スマートフォン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
はじめての方へ
サイトマップ
Multilingual(English・中文・한글)
分類でさがす
組織で探す
目的でさがす
カレンダーでさがす
Googleカスタム検索
くらしの情報
宇美町の情報
企業・事業者の方へ
観光
トップページ
分類でさがす
くらしの情報
ライフインデックス
子育て・就学
本文
子育て・就学
お知らせ
【延期】令和5年1月25日(水)はじめまして赤ちゃん健診について
宇美町子育て応援アプリ『うみにょん』
宇美町立小中学校がめざす子どもの姿『う・み・し・ぐ・さ』
コミュニティ・スクール通信
必要な手続き
転出入学の手続きについて
指定学校の変更について
ひとり親家庭等医療について
各種支援
宇美町立こども療育センター「すくすく」
宇美町子育てハンドブック うみんぐ(令和4年度改訂版)を発行しました!!
保育園・認定こども園等の無償化について
病児保育事業
子育て世代包括支援センター
各種支援の一覧を見る
施設情報
保育所・認定こども園・地域型保育施設・幼稚園・届出保育施設一覧
町立保育園について
令和4年度 保育所・認定こども園・地域型保育事業の保育料について
相談窓口
出産・子育て応援事業
令和5年1月より「子ども家庭総合支援拠点」を開設します
宇美町子育て支援センター「ゆうゆう」
児童虐待の予防と相談窓口
「親子のための相談LINE」の開始について
相談窓口の一覧を見る
募集
福岡地区の小・中学校で勤務する講師を募集しています。
基本情報
学校給食献立表
宇美町教育委員会評価
夏季休業期間中の学校閉庁日の実施について
子ども医療について
学校給食
基本情報の一覧を見る
その他情報
第二期宇美町子ども・子育て支援事業計画『うみっ子未来プラン』令和3年度実施状況(抜粋)
宇美町教育委員会
妊娠中の薬の相談などをオンラインで申し込みできるようになりました
宇美町教育振興基本計画
宇美町通学路交通安全プログラム
その他情報の一覧を見る
助成・手当など
就学援助費の入学準備金(新入学児童生徒学用品費)を入学前に支給します
令和4年6月から児童手当制度が一部変更になります。
特別児童扶養手当のご案内(令和4年4月~)
児童扶養手当のご案内(令和4年4月~)
【令和4年度】就学援助制度について
助成・手当などの一覧を見る
子どもの健康づくり
(更新)HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)について知りましょう!
(更新)令和4年度 乳幼児健康診査
令和4年度 子どもの定期予防接種
子どもの予防接種の福岡県外での接種について
前のページに戻る
このページのトップへ