ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

(6)陶器・ガラス等(もえないごみ)

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月28日更新

 陶器・ガラス等の、もえないごみの出し方や分け方について説明します。

【注意】もえないごみは、陶磁器やガラス類、電球などです。金属類などを混ぜないでください。

 

宇美町指定のごみ袋に入れてください

指定ごみ袋販売店についてはこちらをご確認ください。(宇美町の別のページにジャンプします。)

家庭ごみは、赤字で「もえないごみ用」と書かれた指定袋に入れてください

 家庭で出た陶器・ガラス等(もえないごみ)は、無色透明なポリ袋に、赤字で「もえないごみ用」と書かれた、家庭用指定袋に入れてください。

事業所ごみは、青字で「資源物・もえないごみ」と書かれた指定袋に入れてください

 事業所で出たごみのうち、一般廃棄物については宇美町で処理することができます。
ただし、事前に申請が必要です。詳細はこちらをご確認ください。(宇美町の別のページにジャンプします。)

 事業所で出た陶器・ガラス等(もえないごみ)は、無色透明なポリ袋に、青字で「資源物・もえないごみ」と書かれた、事業所用指定袋に入れてください。

毎月1回、夜9時から収集します

夜の9時から収集しますので、必ず夜9時までにはごみを出してください。遅れると収集できません。

自治会別もえないごみの収集日
自  治  会 収集日(毎月1回)
黒穂・柳原・桜原・福博中央・上の原・障子岳・三原・神山手 毎月3回目の月曜日
とびたけ1・とびたけ2・とびたけ3 毎月3回目の金曜日
宇美東・福博鎌倉・林崎・浦田・山ノ内 毎月3回目の金曜日
炭焼3・原田下・原田中央・四王寺坂1・四王寺坂2・四王寺坂3 毎月3回目の水曜日
辻荒木・井野・平成・ひばりが丘1・ひばりが丘2・ひばりが丘3 毎月3回目の月曜日
上宇美2・上宇美本通り・上河原・馬場・下宇美 毎月3回目の金曜日
早見・上宇美1・大名坂 毎月3回目の金曜日
鎌倉・新成・原田上・明治町・仲山・四王寺・炭焼1・炭焼2・炭焼4・大谷・末広・貴船 毎月3回目の水曜日

月別ごみの収集日一覧表はこちらをご参考ください。(宇美町の別のページにジャンプします。)

お盆と年末年始はごみ収集を休みます

 お盆(8月13日~8月15日)と年末年始(12月31日~1月3日)は、ごみ収集をお休みします。

出せるもの

五十音順ごみの分け方と出し方一覧表はこちらで確認できます。(宇美町の別のページにジャンプします。)

もえないごみに出せるものの例

 もえないごみ

  • 陶磁器類:陶器の食器、土鍋、植木鉢
  • ガラス類:板ガラス、コップ、ガラス製の食器、鏡、白熱電球、グロー球(点灯管)
  • その他:割れた蛍光灯、割れた体温計

お問い合わせの多いもの、間違いやすいもの

次のようなものは、もえないごみとして出してください。

  • 白熱電球、グロー球(点灯管)など。 

次のようなものは、もえないごみとしては出せません。

  • 割れていない蛍光灯、体温計(機械式・割れていない水銀式のもの)…危険ごみです! 
    お近くの公民館や宇美町役場の専用回収ボックスに入れてください。
    もえないごみに混ぜて出すと、収集作業中に割れてしまい人体に有毒な水銀が流出する可能性があります。

危険です! 蛍光灯や体温計を故意に割ってはいけません!

 蛍光灯や体温計(特に水銀式のもの)を故意に割ると、人体に有毒な水銀が流出する可能性があります。
割れていない蛍光灯や体温計は、絶対に故意には割らず、危険ごみとして出してください。

注意点

  • 旧指定袋であるオレンジ色のもえるごみ袋は、ご家庭で資源ごみや、もえないごみを出すときには今でも利用できます。  
    ただし、もえるごみの袋としては利用できません。