本文
町長部局
総務課
主な業務内容
●人事秘書係
行政組織、分掌事務や事務決裁、職員の任免、配置、分限や賞罰その他身分に関すること、職員の定数、服務、給与、旅費、人事評価、研修、福利厚生、健康管理、共済組合、退職手当組合、公務災害補償に関すること、職員団体、人材育成、公平委員会、報酬審議会、各種委員や役職員の任免記録、町長や副町長の秘書、市町長会や副市町長会、渉外や交際、総合教育会議、他の課や室に属するものを除いた陳情や要望等
●総務法制係
告示や公告式、政策法務、例規集の編集や管理、情報公開や個人情報保護、行政手続制度、訴訟や不服申立ての調整、官報、県報や法令図書の整理保管、議案、行政相談委員に関すること、政治倫理審査会、固定資産評価審査委員会、文書管理、文書の収受や発送、公印の管守、選挙、行政事務改善や提案制度、各課の所管に属さない事項の調整
●情報政策推進室
電子自治体の推進、行政の情報化や地域情報化に関する調査研究、情報システムの管理や運営、個別情報システムの支援や総合調整、庁内LANの管理や運営、情報セキュリティ、各課横断的な自治体DXの推進
行政組織、分掌事務や事務決裁、職員の任免、配置、分限や賞罰その他身分に関すること、職員の定数、服務、給与、旅費、人事評価、研修、福利厚生、健康管理、共済組合、退職手当組合、公務災害補償に関すること、職員団体、人材育成、公平委員会、報酬審議会、各種委員や役職員の任免記録、町長や副町長の秘書、市町長会や副市町長会、渉外や交際、総合教育会議、他の課や室に属するものを除いた陳情や要望等
●総務法制係
告示や公告式、政策法務、例規集の編集や管理、情報公開や個人情報保護、行政手続制度、訴訟や不服申立ての調整、官報、県報や法令図書の整理保管、議案、行政相談委員に関すること、政治倫理審査会、固定資産評価審査委員会、文書管理、文書の収受や発送、公印の管守、選挙、行政事務改善や提案制度、各課の所管に属さない事項の調整
●情報政策推進室
電子自治体の推進、行政の情報化や地域情報化に関する調査研究、情報システムの管理や運営、個別情報システムの支援や総合調整、庁内LANの管理や運営、情報セキュリティ、各課横断的な自治体DXの推進
連絡先
福岡県糟屋郡宇美町宇美5-1-1本館2F
Tel:092-932-1111代表
Tel:092-932-1111人事秘書係
Tel:092-932-1111総務法制係
Tel:092-932-1111情報政策推進室
Fax:092-933-7512
地域コミュニティ課
主な業務内容
●共働推進係
共働の推進及び総合調整、コミュニティ活動の振興、公益活動の促進、ボランティアセンター、男女共同参画の推進及び総合調整、働く婦人の家(し~ず・うみ)、自治会、自治区域、自治公民館の整備助成、地縁団体
●危機管理係
消防、防災、消防団、地域防災計画の作成及び推進、防災会議、災害対策、防災行政無線の維持管理、地域防犯、少年補導員、有事等における国民の保護のための措置、自衛官募集、消費者行政、罹災証明の受付、交通安全対策、行政暴力の統括
共働の推進及び総合調整、コミュニティ活動の振興、公益活動の促進、ボランティアセンター、男女共同参画の推進及び総合調整、働く婦人の家(し~ず・うみ)、自治会、自治区域、自治公民館の整備助成、地縁団体
●危機管理係
消防、防災、消防団、地域防災計画の作成及び推進、防災会議、災害対策、防災行政無線の維持管理、地域防犯、少年補導員、有事等における国民の保護のための措置、自衛官募集、消費者行政、罹災証明の受付、交通安全対策、行政暴力の統括
連絡先
福岡県糟屋郡宇美町宇美5-1-1西館2F
Tel:092-933-5500直通
Tel:933-5500共働推進係
Tel:092-933-1110ボランティア・町民活動支援センター「ふみらぽ」
Tel:092-932-0365働く婦人の家「し~ず・うみ」
Tel:092-933-5500危機管理係
Fax:092-934-2275
シティプロモーション課
主な業務内容
●ふるさと応援係
商工業の振興、地域振興策の企画推進、ふるさと応援寄附金、地域交通、宇美駅前広場の維持管理及び駐輪場管理
●文化財・まちの魅力PR係
文化財の調査、研究及び保存活用、歴史民俗資料館の管理運営、観光事業の振興、広報、町勢要覧、宇美町ホームページ、公式SNS
商工業の振興、地域振興策の企画推進、ふるさと応援寄附金、地域交通、宇美駅前広場の維持管理及び駐輪場管理
●文化財・まちの魅力PR係
文化財の調査、研究及び保存活用、歴史民俗資料館の管理運営、観光事業の振興、広報、町勢要覧、宇美町ホームページ、公式SNS
連絡先
福岡県糟屋郡宇美町宇美5-1-1 西館1階
Tel:092-934-2370直通
Tel:092-934-2370ふるさと応援係
Tel:092-934-2370文化財・まちの魅力PR係
Tel:092-932-0011宇美町立歴史民俗資料館
Fax:092-934-2371
企画財政課
主な業務内容
●収納対策室
町税等の収納事務、町税等の滞納整理事務、納付書の再発行、各種納税の相談、口座振替事務、町の債権の管理に関すること
●政策推進係
政策(施策)情報の収集、整理及び分析、重要施策の企画及び総合調整、政策経営会議、広域行政、基幹統計に関すること(農林業センサス及び学校基本調査を除く。)、町長が指示する重要事項の調査及び調整に関すること、移住・定住、町の基本構想、総合計画等、行財政改革、地方分権に関すること
●財政係
町の財政計画及び財務調査、歳入歳出予算の編成及び執行管理、地方交付税、地方譲与税等、地方債及び一時借入金、地方財政状況調査及び財政公表に関すること
町税等の収納事務、町税等の滞納整理事務、納付書の再発行、各種納税の相談、口座振替事務、町の債権の管理に関すること
●政策推進係
政策(施策)情報の収集、整理及び分析、重要施策の企画及び総合調整、政策経営会議、広域行政、基幹統計に関すること(農林業センサス及び学校基本調査を除く。)、町長が指示する重要事項の調査及び調整に関すること、移住・定住、町の基本構想、総合計画等、行財政改革、地方分権に関すること
●財政係
町の財政計画及び財務調査、歳入歳出予算の編成及び執行管理、地方交付税、地方譲与税等、地方債及び一時借入金、地方財政状況調査及び財政公表に関すること
連絡先
福岡県糟屋郡宇美町宇美5-1-1 本館1F・西館1F
Tel:092-934-2269収納対策室
Tel:092-934-2247政策推進係
Tel:092-934-2247 財政係
Fax:092-934-2371
税務課
主な業務内容
●町民税係
町県民税(個人・法人)・軽自動車税・町たばこ税の課税事務等、町県民税の申告受付・相談
●固定資産税係
固定資産税の課税事務等
町県民税(個人・法人)・軽自動車税・町たばこ税の課税事務等、町県民税の申告受付・相談
●固定資産税係
固定資産税の課税事務等
連絡先
福岡県糟屋郡宇美町宇美5-1-1本館1F
Tel:092-934-2242直通
Tel:092-934-2242町民税係
Tel:092-934-2242固定資産税係
Fax:092-933-7512
会計課
主な業務内容
(1) 現金(現金に換えて納付される証券及び基金に属する現金を含む。)の出納及び保管に関すること。
(2) 小切手の振出し及び保管に関すること。
(3) 有価証券(公有財産または基金に属するものを含む。)の出納及び保管に関すること。
(4) 物品(基金に属する動産を含む。)の出納及び保管(使用中の物品に係る保管を除く。)に関すること。
(5) 現金及び財産の記録に関すること。
(6) 支出負担行為の確認並びに支出命令等の審査に関すること。
(7) 決算の調製に関すること。
(8) 指定金融機関及び収納代理金融機関の調整に関すること。
(9) 資金の計画及び管理に関すること。
(10) 公印の管守に関すること。
(11) 前各号に掲げるもののほか、会計事務に関すること。
(2) 小切手の振出し及び保管に関すること。
(3) 有価証券(公有財産または基金に属するものを含む。)の出納及び保管に関すること。
(4) 物品(基金に属する動産を含む。)の出納及び保管(使用中の物品に係る保管を除く。)に関すること。
(5) 現金及び財産の記録に関すること。
(6) 支出負担行為の確認並びに支出命令等の審査に関すること。
(7) 決算の調製に関すること。
(8) 指定金融機関及び収納代理金融機関の調整に関すること。
(9) 資金の計画及び管理に関すること。
(10) 公印の管守に関すること。
(11) 前各号に掲げるもののほか、会計事務に関すること。
住民課
主な業務内容
●戸籍住民係
戸籍、住民基本台帳、住民基本台帳ネットワーク、マイナンバー、埋火葬の許可、身分証明、行政証明、印鑑の登録及び証明、人口動態、総合案内、北筑昇華苑組合、フロアマネージャー
●国保係
国民健康保険、国民健康保険運営協議会
●医療年金係
後期高齢者医療、国民年金、子ども医療、ひとり親家庭等医療、重度障がい者医療
戸籍、住民基本台帳、住民基本台帳ネットワーク、マイナンバー、埋火葬の許可、身分証明、行政証明、印鑑の登録及び証明、人口動態、総合案内、北筑昇華苑組合、フロアマネージャー
●国保係
国民健康保険、国民健康保険運営協議会
●医療年金係
後期高齢者医療、国民年金、子ども医療、ひとり親家庭等医療、重度障がい者医療
連絡先
福岡県糟屋郡宇美町宇美5-1-1本館1F
Tel:092-934-2241直通
Tel:092-934-2241戸籍住民係
Tel:092-934-2250国保係
Tel:092-934-2250医療年金係
Tel:092-934-2250国保係・医療年金係
Fax:092-933-7512
健康課
主な業務内容
●健康推進係
健康づくりに関すること、救急医療、感染症及びその予防、予防接種(成人、高齢者、健康被害)、健康増進事業(健康相談、がん検診等)、健康診査及び保健指導
●介護・高齢者支援係
高齢者福祉、介護保険、地域包括支援センター、老人福祉センター
●医療費適正化推進室
医療費適正化に関すること
健康づくりに関すること、救急医療、感染症及びその予防、予防接種(成人、高齢者、健康被害)、健康増進事業(健康相談、がん検診等)、健康診査及び保健指導
●介護・高齢者支援係
高齢者福祉、介護保険、地域包括支援センター、老人福祉センター
●医療費適正化推進室
医療費適正化に関すること
連絡先
福岡県糟屋郡宇美町宇美5-1-1 本館1階
Tel:092-934-2243直通
Tel:092-934-2243健康推進係
Tel:092-934-2243介護・高齢者支援係
Tel:092-934-2243医療費適正化推進室
Tel:092-934-2249地域包括支援センター
Tel:092-933-1111老人福祉センター「くすの杜」
Tel:092-932-4897健康推進係 新型コロナワクチン担当
Fax:092-933-7512
福祉課
主な業務内容
●障がい者支援係
障がい者(児)福祉
●福祉・手当係
民生委員・児童委員、更生保護及び保護司会、女性相談支援、被災者支援、日本赤十字社に関すること、職業相談、再犯防止、犯罪被害者支援、生活保護、児童手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当等
障がい者(児)福祉
●福祉・手当係
民生委員・児童委員、更生保護及び保護司会、女性相談支援、被災者支援、日本赤十字社に関すること、職業相談、再犯防止、犯罪被害者支援、生活保護、児童手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当等
連絡先
福岡県糟屋郡宇美町宇美5-1-1本館1F
Tel:092-934-2278直通
Tel:092-934-2278障がい者支援係
Tel:092-934-2278福祉・手当係
Fax:092-933-7512
環境課
主な業務内容
●環境衛生係
廃棄物処理計画の策定、廃棄物の処理、最終処分場の維持管理及び周辺対策、ゼロカーボンシティ施策、その他環境衛生及び環境保護、公害、家畜の飼養及び収容の許可、蓄犬登録及び狂犬病予防、浄化槽の設置及び管理指導、墓地、エネルギー関連施策、屋外広告物、空き家対策 ●公園管理係
都市公園及び公園緑地の維持管理、緑道の維持管理
廃棄物処理計画の策定、廃棄物の処理、最終処分場の維持管理及び周辺対策、ゼロカーボンシティ施策、その他環境衛生及び環境保護、公害、家畜の飼養及び収容の許可、蓄犬登録及び狂犬病予防、浄化槽の設置及び管理指導、墓地、エネルギー関連施策、屋外広告物、空き家対策 ●公園管理係
都市公園及び公園緑地の維持管理、緑道の維持管理
連絡先
福岡県糟屋郡宇美町宇美5-1-1南館
Tel:092-934-2226直通
Tel:092-934-2226環境衛生係
Tel:092-934-2226公園管理係
Fax:092-933-7512
管財課
主な業務内容
●契約資産係
企業誘致、入札及び契約、指名委員会、指名願、マイクロバスの運用、普通財産の取得・管理及び処分、町有財産の境界査定の統轄、地籍調査の統轄、指定管理者の選定、固定資産台帳の管理など
●施設営繕係
町営住宅入居の募集、町営住宅使用料・町営住宅駐車場使用料の徴収、町営住宅の維持管理・改修・更新、庁舎の維持管理・改修・更新、建築系施設の改修・更新の統括、公共施設等総合管理計画の推進、建築基準法の委任事務、木造戸建て住宅性能向上改修工事費補助、ブロック塀等撤去費補助など
企業誘致、入札及び契約、指名委員会、指名願、マイクロバスの運用、普通財産の取得・管理及び処分、町有財産の境界査定の統轄、地籍調査の統轄、指定管理者の選定、固定資産台帳の管理など
●施設営繕係
町営住宅入居の募集、町営住宅使用料・町営住宅駐車場使用料の徴収、町営住宅の維持管理・改修・更新、庁舎の維持管理・改修・更新、建築系施設の改修・更新の統括、公共施設等総合管理計画の推進、建築基準法の委任事務、木造戸建て住宅性能向上改修工事費補助、ブロック塀等撤去費補助など
連絡先
福岡県糟屋郡宇美町宇美5-1-1南館
Tel:092-934-2268直通
Tel:092-934-2268契約資産係
Tel:092-934-2268施設営繕係
Fax:092-933-7512
都市整備課
主な業務内容
●業務係
公共土木施設の工事及び維持管理、災害復旧、治水及び災害対策、都市計画道路の工事、交通安全施設の設置及び維持管理、防犯灯の設置及び維持管理、街路灯の維持管理
●管理係
町道の認定・変更・廃止、道路・橋梁台帳の整備保管、道路・水路等の占用等、用地取得及び補償事務、道路水路等の境界
●農林振興係
農林業施設の工事及び維持管理、農林業施設の災害復旧、農業用水路等水系図作成・管理、農林業の振興、基幹統計(農林業センサスに限る。)、農業委員会、地域水田農業推進協議会、園芸、治山、鳥獣の保護及び有害鳥獣、鳥獣被害防止対策協議会、荒廃森林再生事業、森林環境譲与税事業、農地・農業用施設の工事、林業施設の工事
●都市計画係
都市政策の計画・調査・調整、国土利用計画 、公有地の拡大の推進に関する法律、土地区画整理事業、鉱害復旧、開発行為(県、町)、町図の管理、工場立地法に基づく届出、都市公園施設の計画・調査、住居表示
公共土木施設の工事及び維持管理、災害復旧、治水及び災害対策、都市計画道路の工事、交通安全施設の設置及び維持管理、防犯灯の設置及び維持管理、街路灯の維持管理
●管理係
町道の認定・変更・廃止、道路・橋梁台帳の整備保管、道路・水路等の占用等、用地取得及び補償事務、道路水路等の境界
●農林振興係
農林業施設の工事及び維持管理、農林業施設の災害復旧、農業用水路等水系図作成・管理、農林業の振興、基幹統計(農林業センサスに限る。)、農業委員会、地域水田農業推進協議会、園芸、治山、鳥獣の保護及び有害鳥獣、鳥獣被害防止対策協議会、荒廃森林再生事業、森林環境譲与税事業、農地・農業用施設の工事、林業施設の工事
●都市計画係
都市政策の計画・調査・調整、国土利用計画 、公有地の拡大の推進に関する法律、土地区画整理事業、鉱害復旧、開発行為(県、町)、町図の管理、工場立地法に基づく届出、都市公園施設の計画・調査、住居表示
連絡先
福岡県糟屋郡宇美町宇美5-1-1南館
Tel:092-934-2244直通
Tel:092-934-2244業務係
Tel:092-934-2244管理係
Tel:092-934-2223農林振興係
Tel:092-934-3006都市計画係
Fax:092-933-7512
上下水道課
主な業務内容
●上水道管理係
水道事業に属する業務状況の公表、財務の諸報告、上水道料金(給水工事費・修繕工事費・諸手数料等を含む。)納付書の発送・調定・収納及び還付、上水道料金等の減免、給水工事申込・その他の受付、給水停止(上水道業務係・工務係共通)、固定資産の取得・管理及び処分、固定資産の評価及び減価償却等
●下水道管理係
下水道事業受益者負担金及び下水道使用料金の賦課及び徴収、公共下水道施設の維持管理等
●業務・浄水施設係
水道施設の調査、水道事業に属する基本計画・事業計画・実施計画等諸計画の企画設計及び施行、水道施設の拡張並びに補修・改良工事等の企画設計及び施行、水道施設の維持管理、水質の検査、水道の量水器検針・検査・試験、漏水の調査及び漏水防止作業、残留塩素測定(工務係共通)、水道の配管、その他配管及び修理等
原水・浄水作業、水源池・浄水場ポンプの操作・運転、水源・水量の保有・残留塩素の測定及び水質の保全並びに検査、塩素取替及び一連の作業等
下水道事業の基本計画・事業計画・実施計画、公共下水道工事の実施、公共下水道工事の施工に伴う補償、排水設備等
水道事業に属する業務状況の公表、財務の諸報告、上水道料金(給水工事費・修繕工事費・諸手数料等を含む。)納付書の発送・調定・収納及び還付、上水道料金等の減免、給水工事申込・その他の受付、給水停止(上水道業務係・工務係共通)、固定資産の取得・管理及び処分、固定資産の評価及び減価償却等
●下水道管理係
下水道事業受益者負担金及び下水道使用料金の賦課及び徴収、公共下水道施設の維持管理等
●業務・浄水施設係
水道施設の調査、水道事業に属する基本計画・事業計画・実施計画等諸計画の企画設計及び施行、水道施設の拡張並びに補修・改良工事等の企画設計及び施行、水道施設の維持管理、水質の検査、水道の量水器検針・検査・試験、漏水の調査及び漏水防止作業、残留塩素測定(工務係共通)、水道の配管、その他配管及び修理等
原水・浄水作業、水源池・浄水場ポンプの操作・運転、水源・水量の保有・残留塩素の測定及び水質の保全並びに検査、塩素取替及び一連の作業等
下水道事業の基本計画・事業計画・実施計画、公共下水道工事の実施、公共下水道工事の施工に伴う補償、排水設備等
連絡先
福岡県糟屋郡宇美町宇美5-1-1南館
Tel:092-934-2224直通
Tel:092-934-2224上水道管理係
Tel:092-934-2224下水道管理係
Tel:092-934-2225業務・浄水施設係
Fax:092-933-7512