本文
防災・防犯
新着情報
- 2025年4月23日更新令和7年度福岡県防災士養成研修・試験の実施について
- 2025年4月1日更新宇美町防災気象情報システム(雨量と河川の監視システム)
- 2025年3月28日更新山火事にご注意ください
- 2025年3月25日更新【受付期間延長】令和6年9月能登半島大雨災害義援金について
- 2025年3月12日更新6歳未満のこどもにはチャイルドシートを必ず使用!身長150cm未満のこどもにはジュニアシートの使用が推奨されています
- 2025年2月10日更新eチャリ・ラーニング「自転車の学校」
- 2025年2月10日更新自転車ヘルメット着用促進CMグランプリ
- 2025年2月5日更新宇美町防災ハザードマップについて
- 2025年2月5日更新車に乗るときはシートベルトを着用しましょう
- 2025年2月5日更新飲酒運転かなと思ったら、迷わず110番!
- 2025年2月5日更新「わが家の防災ハンドブック」電子版の閲覧はこちら
- 2025年2月5日更新新たな避難情報について
- 2025年2月5日更新ニセ電話詐欺にご注意ください!
- 2025年2月5日更新宇美町地域防災計画
- 2025年2月5日更新Net119(音声での通報が困難な方へ)緊急通報システムが開始されました。
- 2025年2月5日更新「避難行動要支援者名簿」と「個別避難計画」について
- 2025年2月5日更新罹災証明書等の発行について(台風・大雨など)
- 2025年2月5日更新山の日に「遭難ZERO協定」を締結しました。
- 2025年2月5日更新防災アプリ「ふくおか防災ナビ・まもるくん」配信開始について
- 2025年2月5日更新自転車安全利用五則を守りましょう!
- 2025年2月5日更新食品等の誤嚥による子どもの窒息事故の予防に向けた注意喚起について
- 2025年2月5日更新宇美町防犯カメラ設置補助金について
- 2025年2月5日更新行楽シーズン到来!安全にレジャーを楽しみましょう
- 2025年2月5日更新Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について
- 2025年2月5日更新豪雨災害に便乗した悪質商法にご注意ください
- 2025年2月5日更新【注意喚起】自転車の盗難が多発しています!
- 2025年2月5日更新消防団の活動服が新しくなりました
- 2025年2月5日更新登山を楽しまれる方へ(山岳遭難防止のポイント)
- 2025年2月5日更新株式会社ナフコ様と災害時における物資供給に関する協定を締結しました!
- 2025年2月5日更新交通死亡事故抑止緊急対策に伴う注意喚起
防災・災害支援
- 2025年4月23日更新令和7年度福岡県防災士養成研修・試験の実施について
- 2025年4月1日更新宇美町防災気象情報システム(雨量と河川の監視システム)
- 2025年3月28日更新山火事にご注意ください
- 2025年3月25日更新【受付期間延長】令和6年9月能登半島大雨災害義援金について
- 2025年2月5日更新土砂災害防止法に基づく「土砂災害警戒区域等」が指定されました。
防犯
- 2025年2月5日更新【注意喚起】自転車の盗難が多発しています!
交通安全
- 2025年3月12日更新6歳未満のこどもにはチャイルドシートを必ず使用!身長150cm未満のこどもにはジュニアシートの使用が推奨されています
- 2025年2月10日更新eチャリ・ラーニング「自転車の学校」
- 2025年2月10日更新自転車ヘルメット着用促進CMグランプリ
- 2025年2月6日更新宇美町通学路交通安全プログラム
- 2025年2月5日更新車に乗るときはシートベルトを着用しましょう
消費者相談
- 2025年3月25日更新かすや中南部広域消費生活センターについて
- 2025年2月5日更新介護保険料の還付金詐欺にご注意ください!
- 2025年2月5日更新還付金詐欺にご注意ください!!
- 2025年2月5日更新福岡県消費生活センターをご存知ですか?
- 2025年2月5日更新ニセ電話詐欺にご注意ください!