本文
地域の困りごとは、役場に相談したり、自治会長さんや民生委員さんなどの地域の方々に相談されていると思います。
では、町全体に関わることについてはどうでしょう。
例えば、教室にエアコンを付けてほしいなどの町全体に関わる要望は、町議会に直接お願いすることができます。
その方法が請願や陳情になります。
請願の提出には、町議会議員の紹介が必要です。
陳情の提出には、町議会議員の紹介は不要です。
また、請願と陳情では、提出された後の協議・審査の方法が異なります。
取扱基準で定める主なものは下記のとおりです。詳しくは取扱基準をご覧ください。
●住所氏名が不明確・許可していない方法で提出したものは、受理できません。
●持参以外の方法で届いた陳情については、原則審議は行わず、議員全員に写しを配付します。
●持参であっても、明らかに町政に関係ないものなど判断基準に合致するものは、審議は行わず、議員全員に写しを配付します。
議会事務局で受け付けています。記入例を参考に作成してください。
請願は持ってきてください。紹介議員を介して提出していただいても結構です。
陳情は持参・郵送・電子メール等で提出してください。電子メールで提出する場合は、PDF形式でお送りください。ファックスは不可です。