一本松公園 昭和の森キャンプ場 ふるさと応援寄附金
本文
11月18日(日曜日)、第9回ふみの里まなびの森フェスタを中央公民館、住民福祉センター、みらい館、し~ず・うみの4会場で開催しました!!
今回は、し~ず・うみ館内にある町民活動支援センターふみらぽのボランティア体験ゾーンの様子をご紹介します☆彡
今年はうみねこさんと手話の会さんの2つの団体さんによる催しです!!
うみねこさんのブースでは、犬猫里親募集のパネル展示、フリーマーケット、パステルアートがありました!
フリーマーケットとパステルアートは、お家のない犬猫たちの医療費等の寄付に使用することを目的に行われました。
フリーマーケットでは犬猫のグッズも販売されており、とても賑わいました!
パステルアートの参加者の多くはお子さんで、クリスマスや干支にちなんだ可愛らしいデザインの作品が出来上がっていましたよ🎶
ちなみにこのパステルアートは、色粉を指でクルクルとするだけなので、小さいお子さんでも簡単に作ることができます☆
手話の会さんには、今年も手話で紙芝居と手話で簡単なあいさつを教えていただきました!
紙芝居の内容は「はなさかじいさん」と「みんなでポン!」で、「はなさかじいさん」では、枯葉の木から満開の桜の木に変わる様子に感動しました✨
手話を知らなくても物語の内容が自然と入ってくるので、30分があっという間に感じました😊
し~ず・うみの別室では、宇美町赤十字老人看護奉仕団くすの木会さんの安らぎのセラピーが行われました!
そしてふみらぽ内では、親子のための夏休み体験プログラムと秋のボランティア体験月間の報告についての掲示も行いました(^^♪
参加者の皆さんとボランティア団体の方との楽しい思い出を振り返り、来年のボランティア体験プログラムが待ち遠しく感じました✨
肌寒い中、ふみの里まなびの森フェスタにお越し頂きましてありがとうございました😊
来年も、たくさんのご参加お待ちしております!!