ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町民活動 > 文化・スポーツ > スポーツ > 町長の部屋 > 第4回宇美町スポーツフェスタが開催されました

本文

第4回宇美町スポーツフェスタが開催されました

ページID:0064278 更新日:2025年10月21日更新 印刷ページ表示

 10月19日(日曜日)に宇美町スポーツフェスタ実行委員会主催「第4回宇美町スポーツフェスタ」が開催されました。

 このスポーツフェスタは、町民の誰もが「する」「みる」「ささえる」スポーツの価値と、スポーツの歴史と出逢う楽しみを見出し、様々な立場・状況の人と「ともに」スポーツを楽しめる環境の構築を通じて、スポーツを軸とした共生社会(スポーツコミュニティ)の実現をめざして開催されています。(宇美町共働事業提案制度採択事業です。)

 今年は、ステージ発表で宇美町ストリートダンス教室さんのダンスや宇美町スポーツ少年団所属至道会館さんによる演武の披露をしていただきました。

 スポーツ遊び広場でのボッチャ・モルック、スポーツ協会所属の各競技部会や金の隈パークゴルフコース、福岡J・アンクラスの皆さんによる体験ブース、健康フィットネス体験会(ズンバ・ピラティス)、ワークショップが行われ、こどもから大人までスポーツを楽しまれていました。

 私もテニスとバレーの体験ブースに参加し、皆さんと一緒に楽しむことができました。

 また、東京2025デフリンピックにデフサッカー日本代表キャプテンとして出場される松元卓巳選手の壮行会も行われ、多くの町民の皆さんが応援する思いを届ける場となりました。

 本町では、「する」「みる」「ささえる」といった多様な形でスポーツに関わりを持ち、誰もがスポーツに参加できることが「人づくり・まちづくり」につながるよう、スポーツ推進に​取り組んでいます。

 町民の皆さまには、より多くのスポーツにそれぞれの形で触れ、スポーツを通じて生きがいを創っていただければ幸いです。

挨拶をする町長

テニス体験を楽しむ町長

松元選手壮行会後、参加者全員での集合写真