ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町民活動 > 文化・スポーツ > スポーツ > 町長の部屋 > 宇美町特別表彰授与式・壮行会を行いました

本文

宇美町特別表彰授与式・壮行会を行いました

ページID:0064154 更新日:2025年10月20日更新 印刷ページ表示

 10月19日(日曜日)、第4回宇美町スポーツフェスタにおいて、東京2025デフリンピックにデフサッカー日本代表として出場される松元卓巳(まつもと たくみ)さんの特別表彰授与式・壮行会を実施しました。
 「特別表彰」とは、宇美町表彰規則に基づき、特定の分野において顕著な功績を挙げ、町や町民の誇りとなると認められる方に授与されるものです。今回の受賞は、今年1月にパリ2024オリンピック自転車トラック種目に出場した内野艶和(うちの つやか)さんに続き、2例目となります。
 松元さんは、代表初選出から19年にわたり、日本代表のゴールキーパーとして活躍されており、東京2025デフリンピックでは、日本選手団の旗手を務められます。また、競技活動にとどまらず、デフリンピックの認知拡大や聴覚障がいへの理解を深めるため、講演活動などにも積極的に取り組まれ、社会啓発にも大きく貢献されています。町では、デフリンピック競技大会への出場を、特別表彰の選考基準である「オリンピック・パラリンピック競技大会への出場」に準ずるものと認め、今回の特別表彰を決定いたしました。
 これまで、本年8月号の「広報うみ」における特集記事の掲載をはじめ、役場庁舎への応援懸垂幕、小・中学校の児童・生徒からの応援メッセージを届けるなど、町をあげて松元選手を応援してまいりました。これまでのご活躍を通じて、宇美町の未来を担う子どもたちが、目標に向かって努力し続けることの大切さを学び、スポーツをはじめとするさまざまな活動を通して夢や目標を持ち、それを実現しようとするきっかけとなれば、これに勝る喜びはありません。
 これまでの不断の努力と、夢に向かって挑戦し続ける姿勢に対し、心から敬意を表するとともに、松元選手のさらなるご活躍と、東京2025デフリンピックでの金メダル獲得を心より応援しています。

1 2​​