ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ町長の部屋令和5年度 宇美町戦没者合同慰霊祭を執り行いました

令和5年度 宇美町戦没者合同慰霊祭を執り行いました

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月14日更新

 令和5年4月11日、宇美公園慰霊塔前にて、宇美町遺族会との共催による令和5年度宇美町戦没者合同慰霊祭を執り行いました。

穏やかな晴天の下、斎主である宇美八幡宮宮司をお迎えし、宇美町遺族会、来賓の方々44名のご参列を賜り、先の大戦で亡くなられた宇美町戦没者423名の御霊を慰めるとともに世界の恒久平和を祈念いたしました。

 

町長挨拶

宇美町長祭辞(全文)

 

 本日ここに、宇美町戦没者四百二十三柱の御霊をお迎えして、ご遺族ならびに来賓各位のご列席を賜り、令和五年度合同慰霊祭を開催するにあたりまして、謹んで慰霊の言葉を捧げます。
 祖国の安泰を願い、愛する家族を案じつつ、身をもって難にあたり、尊い一命を捧げられた戦没者の最期を思うとき、今もなお悲痛の念が胸に迫ってまいります。
 私は、上京した折には、よく朝の散歩を兼ねて靖国神社を参拝しています。今年2月、私的に18歳の長男と一緒に上京した際にも靖国神社を参拝してまいりました。
 靖国神社の大鳥居を進み、神門をくぐると、そこには有名な靖国の桜があります。東京の桜の開花発表の判断基準となる標準木が靖国神社には3本あり、そのうちの一本に5~6輪の花が咲くと開花が発表されるそうです。
 今年の3月の平均気温は、全国各地で1946年の統計開始以降、最高記録を更新したこともあって、開花が早まり、靖国神社のソメイヨシノも宇美公園と同じように、現在は花びらが散り、若葉一杯の葉桜になっていることと思います。
 その靖国の桜を右手に見ながら進んでいくと「遊就館」という、戦没者のご遺書や遺品、軍事関係の資料を収蔵・展示している資料館があります。その中に、「桜子」と名付けられた花嫁人形が展示してあるのを皆さんはご存じでしょうか。
 これは、昭和57年に北海道の佐藤ナミさんという方が、妻を娶ることなく若くして戦死した我が子、陸軍軍曹佐藤武一(さとうたけいち)さんのために、武一さんの戦死から27年が経った後に靖國神社に奉納されたものです。
 添えられた手紙には、『武一よ。貴男は本当に偉かった。二十三歳の若さで家を出て征く時,今度逢う時は靖國神社へ来て下さいと雄々しく笑って征った貴男だった。どんなにきびしく苦しい戦であっただろうか。沖縄の激戦で逝ってしまった貴男・・・年老いたこの母には、今も二十三歳のままの貴男の面影しかありません。日本男子と産まれ、妻も娶らず逝ってしまった貴男を想うと、涙新たに胸がつまります。今日ここに,日本一美しい花嫁の桜子さんを貴男に捧げます。私も八十四歳になりましたので、元気で居りましたなら、又、逢いに来ますよ。どうか安らかに眠って下さい。有がとう。 母ナミ。』とありました。
 「遊就館」に初めて行った私の息子は、戦没者のご遺書や遺品、添えられている説明書きなどから、自分の年齢と変わらない若者の壮絶な最期を目の当たりにし、しばらくの間、言葉を失っていました。きっと大切な何かを感じ取ってくれたと思っています。
 親子や兄弟の別れ、愛する妻や子どもとの別れなど、戦争は多くの悲劇をもたらしてきました。平和で豊かな今日の繁栄も、戦争の悲惨さとそこには尊い犠牲があったことを次の世代に語り継ぎ、世界の恒久平和を確立することが、私達に課せられた使命であると改めて感じております。
 そのような思いとは裏腹に、中国・北朝鮮・ロシアは軍事力を増強しつつ軍事活動を活発化しております。また、ロシアのウクライナに対する軍事侵攻が始まって一年以上が経過し、子どもを含む多くの人命が奪われ、三千を超す教育施設が破壊されました。これ以上、罪の無い市民の尊い命が奪われることのないよう、ロシア軍の一刻も早い撤退と、平和的解決に向けた外交努力を改めて強く求めます。
 結びにあたりまして、戦没者の方々の御霊がとこしえに安らかならんことを心からお祈りするとともに、ご遺族の皆様のご多幸を祈念申し上げまして、私の慰霊の言葉といたします。

 令和五年四月十一日

  宇美町長 安川 茂伸