全国の多くの自治体と同様、宇美町では、高度経済成長期以降の急激な都市化と人口増加に伴い、公共の箱物施設や上下水道、道路、橋りょうなどのインフラ施設が整備されてきました。これらの施設は、税金や使用料、水道料金などの形で長年にわたってお金を出し合い、育んできた「町民共有の大切な資産」といえます。
これまで、生活を支え、町の発展にも大きく貢献してきたこれらの公共施設は、その多くで老朽化が進んでおり、機能面や安全面を確保するための改修や建替えが必要な時期を迎えています。(約半数が築30年以上経過)
しかしながら、すべての施設を維持するには多額の費用が必要です。福祉や教育、子育てなどの行政サービスの質を低下させることなく、公共施設の老朽化問題に対処していくことは町の重要な課題です。
そこで、施設の保有量や維持管理の効率化などの全体方針を示した『宇美町公共施設等総合管理計画』を平成29年3月に策定し、その方針を実現するため、今後40年間の公共箱物施設の方向を示す『宇美町公共施設再配置計画』を平成31年3月に策定しました。
本計画には、今後40年間のうちにいつ建替えるか、廃止するか、その年の負担額がいくらなのかを示した各施設についてのロードマップ(行程表)を掲載しています。この各施設の再配置の方向は、町が現時点で基本的な方向性(考え方)を示すものです。社会情勢や人口、児童・生徒数の動向を踏まえ、概ね10年ごとに見直しを行い、実態に即した計画にしていきます。また、本計画を受け、施設ごとの計画や学校再編計画が策定されたときも、再度、計画の内容を検証していきます。
町民の皆さんには、アンケートへの協力、ワークショップや説明会の参加をはじめ、公共施設に係る情報の共有、話し合いへの積極的参加など公共施設のあり方に関心を持っていただき、主体的な参画をお願いします。
=計画の詳細は、下記ファイルをご覧ください=
1.宇美町公共施設再配置計画【本編】 [PDFファイル/10.93MB]
2.宇美町公共施設再配置計画【概要版】P1~2 [PDFファイル/999KB]
3.宇美町公共施設再配置計画【概要版】P3~6 [PDFファイル/1.18MB]
●住民アンケート
平成30年1月に宇美町在中の住民の方から16歳以上1,000人を無作為抽出しアンケートを実施しました。アンケートにご協力いただきありがとうございました。
※アンケートの内容はこちら アンケート用紙 [PDFファイル]
※アンケートの集計結果はこちら アンケート集計結果 [PDFファイル]
●一次評価
施設の老朽化、利用状況、運用コスト、住民アンケートなどによる施設評価を行いました。
※一次評価の内容はこちら 一次評価 [PDFファイル]
●庁外委員会
有識者、各種団体の代表の方などから計画策定に対するご意見をいただきました。
第1回委員会 5月16日開催 ※会議のまとめはこちら 第1回会議録 [PDFファイル]
第2回委員会 7月10日開催 ※会議のまとめはこちら 第2回会議録 [PDFファイル]
第3回委員会 11月8日開催 ※会議のまとめはこちら 第3回会議録 [PDFファイル]
第4回委員会 2月27日開催 ※会議のまとめはこちら 第4回会議録 [PDFファイル]
庁外委員会の様子 ・
●住民ワークショップ
各種団体の方などから機能の集約化・施設の複合化に関するアイデアをいただきました。
第1回住民ワークショップ 5月13日開催
※事務局説明資料はこちら
※住民ワークショップのまとめはこちら
第2回住民ワークショップ 9月2日開催
※住民ワークショップのまとめはこちら
住民ワークショップの様子 ・
●庁内会議
各部署代表の職員により計画策定に対する意見の整理などを行いました。
第1回会議 4月20日開催
第2回会議 6月21日開催
第3回会議 8月9日開催
第4回会議 10月18日開催
第5回会議 1月31日開催
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)