ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 町政運営 > その他情報 > 町長の部屋 > 東京デフリンピック2025サッカー(男子)の応援に行きました。

本文

東京デフリンピック2025サッカー(男子)の応援に行きました。

ページID:0064917 更新日:2025年11月17日更新 印刷ページ表示

11月14日(金)福島県のJビレッジで開催された、東京デフリンピック2025サッカー(男子)の応援に行きました。

サッカー開幕試合のオーストラリア戦でした。

日本代表ユニフォームにキャプテンマークをつけた松元卓巳選手は、堂々と入場し、仲間を鼓舞しながら逞しく闘い抜いてくれました。

試合には、松元選手の奥様、御両親・弟様も来場されてあり、一緒に熱い声援を送りました。

バックスタンドには多くの日本代表サポーターもつめかけていて、手話を交えた統一感のある応援が繰り広げられ、とても素晴らしかったです。

国歌を手話で歌ったり、試合後応援してくれた皆さんに「新しいストーリーを創り上げていきます」と力強いメッセージを送ったりする松元選手の姿に、熱いものが込み上げてきました。

東京デフリンピック2025サッカー日本代表

これからも、スポーツを「する」「観る」「支える」ことを通し、誰もが自己実現・夢実現できるまちづくりをすすめていきたいと決意を新たにしたところです。

町民の皆さんに寄書きしていただいた日の丸は、直接、松元選手にお渡ししましたよ。松本卓巳選手

松元選手をはじめとする日本代表チームの皆さんには、頂をめざし、チーム・サポーター一丸となって一層精度を高めていってほしいと願っています。