本文
大正9年(1920年)10月20日に宇美町が誕生して、本日で105年を迎えました。
2020年(令和2年)、町制施行100周年を迎えた時期は、コロナ禍で予定していました様々な記念イベントが中止または延期となりましたが、10月20日に開催しましたバースデーイベントで、町内の小中学生が自分の夢や未来の宇美町などを書いたカードをつけた、約2,500個の風船が、澄みわたる青空の中、はるか遠くまで翔んでいく姿を今でも鮮明に覚えています。
あらためて、町の歩みや大切に守られてきた歴史・文化に想いを馳せ、宇美町を築いてこられた先人のご努力に深く感謝と敬意を表します。
宇美町は、先人の努力と知恵、そして町民の皆さまの温かい心によって築かれてきた町です。豊かな自然と歴史に育まれ、地域の絆を大切にしながら、今日まで発展してきました。
これからの5年、10年も、町の豊かな自然や歴史・文化、温かい人と人とのつながりといった素晴らしい宝を生かし、町民・行政・まちに関わるすべての人が共に新たな宇美町の価値を生み出していく、魅力あるまちをめざしていきます。
 そして「宇美町に生まれ育った人」「宇美町に移り住んだ人」「これから宇美町に移り住む人」—すべての人が「このまちが、いい。」と思えるまちをつくり、次世代へ引き継いでいきます。
 これから生み出される価値が「わたしたちの誇り」の一つとなり、その先の将来も、すべての町民が「このまちが、いい。」と思える、ちょっとワクワクする宇美町をめざして、これからも町民の皆さまの声や要望に耳を傾け、各方面と連携しながら、スピード感をもって政策の実現に努めてまいります。
 令和7年10月20日 宇美町長 安川 茂伸
