ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町長の部屋 > 春の交通安全県民運動キャンペーンを実施しました

本文

春の交通安全県民運動キャンペーンを実施しました

ページID:0059603 更新日:2025年4月11日更新 印刷ページ表示

4月9日(水)、春の交通安全県民運動に伴う街頭啓発キャンペーンを宇美町交通安全対策協議会委員、粕屋地区交通安全協会宇美支部、町議会議員、町職員で実施しました。

今回のキャンペーンの重点として、こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践。歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進。自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底。飲酒運転の撲滅を掲げ、歩行者やドライバーに対し、啓発品を配布して交通安全を呼びかけました。

粕屋警察署管内で、令和7年1月~2月までの2ヶ月間の交通事故件数は215件と福岡県内でワースト1位となっていることに加え、新年度に入り新入学児童が通いなれていない道を通学することなどから、出発式の挨拶では、「私たち大人の力で子どもたちの安全を守っていきましょう!」と呼びかけました。

交通事故防止には、一人ひとりの意識と行動が大きな役割を果たします。引き続きのご協力をお願い申し上げます。

集合運動中