ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ分類でさがすくらしの情報生活・インフラ安全・安心町長の部屋「夏の交通安全県民運動」街頭啓発キャンペーンを実施しました

「夏の交通安全県民運動」街頭啓発キャンペーンを実施しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年7月18日更新

7月17日(水)、JR宇美駅前において、夏の交通安全県民運動に伴う街頭啓発キャンペーンを宇美町交通安全協会の皆さんや役場課長級職員と一緒に実施しました。
運動の重点として、(1)飲酒運転の撲滅 (2)こどもと高齢者の交通事故防止(3)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守を掲げ、駅を利用する方々や通学途中の子どもたちに向けて啓発活動を実施しました。
本町では、昨年11月に宇美5丁目付近の県道で、通学途中の高校生らを巻き込んだ重大な事故が発生したことから、一層の交通安全への啓発に努めています。県道の設置者である福岡県に対し、事故が発生した場所付近に注意喚起を促す看板の設置を要望し、現在、実現しています。また、本年4月より、自転車を利用する町民の大切な命を守るため、安全性の認証を受けたヘルメット購入費用の一部を補助する制度を設けていますので、是非、ご活用いただきたいと思います。
今後も交通事故防止、飲酒運転の撲滅に向けて、町民の皆さんと一緒に取り組んでまいります。

交通安全啓発運動2

交通安全