本文
住民基本台帳カードと電子証明書発行終了のお知らせ
平成28年1月からマイナンバーカードが発行開始されたことに伴い、住基カードの発行は平成27年12月で終了しています。
ただし、現在住基カードをお持ちの方は、住基カードの有効期間内であれば、平成28年1月以降でも、マイナンバーカードを取得するまでは利用可能です。
住基カード・住基カードを利用した電子証明書について
・現在住基カードと住基カードを利用した電子証明書をお持ちの方は、有効期限までは利用することができます。
・マイナンバーカードが交付された後は、マイナンバーカードと住基カードの両方を所有することはできません。
※マイナンバーカードを交付する際に、住基カードを返却していただきます。
確定申告に電子証明書を使用される方へ
・有効期限内の住基カードを利用した電子証明書をお持ちの方は、有効期限が切れるまでは確定申告に
利用することができます。
※有効期限が切れている住基カードは使用できません。
また住基カードの更新もできませんので利用を希望される方は個人番号カードを申請していただく必要があります。
・マイナンバーカードには電子証明書が標準搭載されており、初回は無料で発行することができます。
ただし、申請から発行までに日数がかかるため、確定申告に間に合わなくなる可能性もあります。