本文
在宅医療・介護連携推進事業 住民講座
町では医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、
在宅医療と介護を一体的に提供するために、医療機関と介護事業所等の関係者との連携を推進する取り組みを一般財団法人粕屋医師会<外部リンク>とともに行っています。
住民のみなさんが在宅医療や介護について理解し、在宅での療養が必要になったときに必要なサービスを適切に選択していただけるよう、
認知症や人生の最終段階におけるケアの在り方や在宅での看取りについて毎年住民講座を開催しています。
令和6年度は下記テーマでオンライン講演会として動画を配信中です。どなたでも視聴できますので、ぜひご覧ください。
■テーマ:「住み慣れた自宅での訪問診療を知ろう~通院できなくなっても大丈夫~」 Youtubeオンライン講座
■講 師:医療法人社団正信会 水戸病院
院長 白橋 斉 先生
■視聴方法
(1)https://www.youtube.com/watch?v=5CzdXbW9q20<外部リンク>から視聴。
(2)Youtube上で「粕屋医師会」と検索し視聴。
※ 視聴後はアンケートの回答にご協力ください。
■詳細