ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > ごみ・環境・衛生 > ごみの分別・出し方 > 『ジモティー』を利用してリユースを検討してみませんか?

本文

『ジモティー』を利用してリユースを検討してみませんか?

ページID:0064293 更新日:2025年11月14日更新 印刷ページ表示

「ジモティー」で不要品を気軽にリユース(再利用)してみませんか?

ジモティー

宇美町は株式会社ジモティーと連携協定を締結し、地域の情報サイト『ジモティー』<外部リンク>を通じてリユース(再利用)の推進を行っています。

不要品をごみとして出す前に、売却してリユースにつなげてみませんか?処分費用や搬出の手間をなくせるかもしれません。まだ使えるものは処分費用を支払って廃棄する前に、一度ご検討ください。

 

​​連携協定締結の背景​

宇美町では第7次宇美町総合計画の中で、「ごみの減量化・4Rの促進」を掲げ、ゴミの分別の啓発やリサイクル活動の推進など様々なごみ減量の活動を行っております。しかしながら、廃棄される粗大ごみの中には、まだまだ活用できる家具や家電が多く含まれており、リユースの更なる促進を目指すべく、株式会社ジモティーと協定を締結することとなりました。

『ジモティー』とは

  • スマホやパソコンで、どなたでも簡単に不用品を出品できます。
  • 欲しい人が直接引き取りに来るので、粗大ごみの収集日まで待つことなく処分できます。
  • 会員登録、出品掲載、取引手数料などは一切かからず、すべて無料で利用できます。

ジモティー

 

ジモティーは不要になったがまだ使える品物を個人間で譲り合うことができるサービスです。

バナー

【特徴】

  • ​不要品の情報を投稿し、地元で譲り先が見つかる
  • 売れない不要品も譲ることができる可能性がある

【注意点】

  • 利用に関するさらなる特徴、注意点に関しては、ジモティー解決広場<外部リンク>を参考にしてください。
  • 利用に関する問い合わせはジモティーへのお問い合わせ<外部リンク>に直接ご連絡ください。
  • ジモティーは個人間での取引になるため、町では一切の責任を負いません。ご利用の際はトラブルに会わないよう、規約や注意事項をよくご確認ください。

連携事業者

ジモティー

株式会社ジモティー<外部リンク>は2011年2月に操業し、地域の情報サイト「ジモティー」を運営。2021年に東証マザーズへ上場。「地域の今を可視化して、人と人の未来をつなぐ」を経営理念に掲げ、自治体と提携したリユース活動の促進、食品の譲渡や販売を通じた食品ロス削減、災害時におけるボランティア情報のやり取り、ひとり親への支援活動を行っています。
 地域の情報サイト「ジモティー」は月間1,000万人以上が利用しており、「売ります・あげます情報」「求人情報」「不動産情報」「助け合い情報」等のカテゴリ別になった情報が、都道府県別や市区町村別に掲載されています。
 ユーザーは登録料や手数料が一切かからず無料で利用できるため、地域の情報インフラとして全国各地に広がっています。​