本文
公園の遊具が新しくなりました
公園の遊具が新しくなりました
原田公園の複合遊具


宇美町では1番大きな複合遊具が完成しました。3面あるすべり台は大きく勢いもあり迫力満点です!
原田緑道公園の複合遊具


原田緑道公園には電車型の遊具が設置されました。
この公園があった場所は、勝田駅という旧国鉄の駅があった歴史があり、電車をモチーフとした遊具となっています。
単体遊具(ブランコ、すべり台、鉄棒)
今回導入した4連のブランコは、インクルーシブタイプのブランコで、宇美町では初めて導入されました。
これは、ハンモック型の座面と一般的な座面がついています。
ハンモック型のブランコは、車いすからの乗り移りがしやすかったり、身体の不自由な子でも介助者が支えながら乗りやすくなっています。
このブランコは、神武原第2公園とひまわり台西公園に設置されました。
他にも一部の公園で、すべり台や鉄棒などの遊具が新しくなっています。
単体遊具更新一覧
神武原第2公園→4連ブランコ、すべり台、鉄棒
ひまわり台西公園→4連ブランコ、すべり台
鎌倉谷公園→2連ブランコ、すべり台、鉄棒
新町公園→2連ブランコ
柳原公園→2連ブランコ
すべり台
2連ブランコ
鉄棒
遊具で遊ぶときに人数が多くいるときは、順番に譲り合ってみんなが楽しめるようにしましょう!
また、今回新しい遊具が設置された公園には駐車場はありませんのでご注意ください。