本文
精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方へ~JR運賃の割引が開始されます~
令和7年4月1日から、身体障害者手帳、療育手帳をお持ちの方に加えて、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方もJR運賃の割引を受けられるようになります。
割引を受けるためには、顔写真を貼付した精神障害者保健福祉手帳に「旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額」の記載が必要です。現在お持ちの手帳の備考欄(手帳裏面)にその記載がない場合は、福祉課5番窓口にて記載しますのでお申し出ください。
詳細については、次の添付ファイルをご覧ください。
JRグループより「精神障害者割引制度の導入について」 [PDFファイル/112KB]
割引の種別
第一種:精神障害者保健福祉手帳 1級
第二種:精神障害者保健福祉手帳 2級、3級
割引内容の詳細については、JR九州案内センター(0570-04-1717)へお問い合わせください。
割引を受けるには
精神障害者保健福祉手帳(旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額の記載のあるもの)を所持し、JR係員から提示を求められた場合はご提示ください。
※ただし、有効期限が切れている手帳や、顔写真が添付されていない手帳では割引を受けることができません。
お持ちの手帳の備考欄(手帳の裏面)に「旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額」の記載がない場合は、福祉課5番窓口にて記載しますのでお申し出ください。
写真付きの手帳を希望される場合は、再交付申請が必要ですので、次のものを窓口にご持参ください。(再交付には1か月を要します。)
・精神障害者保健福祉手帳
・マイナンバーカード
・写真(縦4センチ×横3センチ、1年以内に撮影された上半身、顔がはっきりとわかり、脱帽しているもの)