本文
人権相談窓口のご案内
差別、いじめ、嫌がらせ等、人権に関する問題でお困りの場合は、ひとりで悩まずご相談ください。
みんなの人権110番
様々な人権問題に関する相談電話です。
電話番号:0570-003-110(受付時間 平日午前8時30分から午後5時15分まで)
詳しくはこちらhttps://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken20.html<外部リンク>(法務省ホームページ)をご覧ください。
女性の人権ホットライン
セクハラ・家庭内暴力など、女性の人権問題に関する相談電話です。
電話番号:0570-070-810(受付時間 平日午前8時30分から午後5時15分まで)
詳しくはこちらhttps://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken108.html<外部リンク>(法務省ホームページ)をご覧ください。
こどもの人権110番(通話料無料)
いじめや虐待など、子どもの人権問題に関する相談電話です。
電話番号:0120-007-110(受付時間 平日午前8時30分から午後5時15分まで)
詳しくはこちらhttps://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html<外部リンク>(法務省ホームページ)をご覧ください。
インターネット人権相談
様々な人権問題に関して、パソコンや携帯電話から、インターネットを利用して、いつでもアクセスでき、相談を行うことができます。
詳しくはこちらhttps://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken113.html<外部リンク>(法務省ホームぺージ)をご覧ください。
こどもの人権SOSミニレター
こどもの人権問題に関する相談窓口です。手紙で相談できます。
詳しくはこちらhttps://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00013.html<外部リンク>(法務省ホームページ)をご覧ください。
LINEじんけん相談(チャット人権相談)
こどもの人権問題に関する相談窓口です。LINEで相談できます。
詳しくはこちらhttps://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00034.html<外部リンク>(法務省ホームページ)をご覧ください。
外国人のための人権相談 Foreign-language Human Rights Hotline.
法務局では、日本語を自由に話すことができない方からの人権相談に応じています。
電話番号:0570-090911(受付時間 平日午前9時から午後5時まで)
詳しくはこちらhttps://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken21.html<外部リンク>(法務省ホームページ)をご覧ください。