ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 町長部局 > 福祉課 > 【受付期間再延長】令和6年能登半島地震災害義援金について(石川県、富山県、新潟県、福井県)

本文

【受付期間再延長】令和6年能登半島地震災害義援金について(石川県、富山県、新潟県、福井県)

ページID:0054122 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

​令和6年能登半島地震災害義援金の募金箱設置について(受付期間再延長)

 宇美町では、石川県能登地方で発生した地震による被災地全域への支援のため、役場庁舎総合案内に募金箱を設置しています。
 この度、義援金の受付期間が再延長されました。引き続き温かいご支援をお願いいたします。

 いただいた募金は、日本赤十字社を通じて、被災都道府県が設置する義援金配分委員会へ全額お送りいたします(下記に記載の都道府県の義援金配分委員会へ被災状況に応じて配分されます)。皆さんのご協力をお願いいたします。

 現在の配分先:石川県、富山県、新潟県、福井県

 

能登半島地震募金箱写真

 

設置期間

 令和6年1月9日(火曜日)から令和7年12月19日(金曜日)まで

設置場所

 宇美町役場 庁舎1階 総合案内

寄付先

 日本赤十字社

口座振込

 口座振込での募金も可能です。詳しくはホームページをご確認ください。

 令和6年能登半島地震災害義援金(石川県)【日本赤十字社ホームページ】<外部リンク>

詐欺にご注意ください

 職員が自宅に訪問して義援金をお願いしたり、電話やメール、ファックスなどで振り込みをお願いしたりすることはありませんので、ご注意ください。