ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町民活動 > 文化・スポーツ > スポーツ > 【松元卓巳選手】東京2025デフリンピック決勝進出!

本文

【松元卓巳選手】東京2025デフリンピック決勝進出!

ページID:0065038 更新日:2025年11月23日更新 印刷ページ表示

東京2025デフリンピック
デフサッカー男子 決勝進出!

 宇美町在住の松元卓巳選手が、デフサッカー男子日本代表として、東京2025デフリンピックの決勝に進出されました!

 松元選手は、ゴールキーパーとして現時点で4試合に出場され、合計1失点という活躍をされています。
 また、日本代表チームのキャプテンとして、声と手話を駆使して絶えず指示を出すことでチームを鼓舞し、統率されています。

松元卓巳選手の写真

     松元卓巳(まつもとたくみ)選手

 宇美町出身・在住(桜原小学校・宇美中学校出身)

 所属:あいおいニッセイ同和損保

松元卓巳選手と安川茂伸町長

    庁舎懸垂幕の前での記念写真

 

 ↓松元選手応援動画

デフサッカー(男子)試合情報
[会場:Jヴィレッジ(福島県)]

試合日程(予定)
試合名 相手国 日時 結果
予選第1戦 オーストラリア 11月14日(金曜日)
12時00分~
8-0 勝利
予選第2戦 メキシコ 11月16日(日曜日)
16時30分~
7-0 勝利
予選第3戦 イタリア 11月18日(火曜日)
16時30分~

0-0 引き分け
予選1位通過決定!

準々決勝 イギリス

11月20日(木曜日)
12時00分~

2-1 勝利
準決勝 アメリカ 11月22日(土曜日)
12時00分~
1-0 勝利
決勝 トルコ

11月25日(火曜日)
17時30分~

 

東京2025デフリンピック

 デフリンピックは「きこえない、きこえにくい」アスリートのためのオリンピックとして、4年に1度開催されています。今年11月、東京で開催される東京2025デフリンピックは、日本では初めての開催であり、1924年にパリで第1回デフリンピックが開催されてから100周年の記念となる大会です。

 東京2025デフリンピック公式チャンネルにて、Youtubeで競技のライブ配信が行われます。

↓公式チャンネルはこちら

東京2025デフリンピック 公式Youtubeチャンネル<外部リンク>

 歴史ある国際大会に日本代表として挑む松元卓巳選手を、ふるさと宇美町から応援していきましょう!

東京2025デフリンピックの概要(70~80カ国参加、参加選手は3000人、21競技を東京都と福島県と静岡県で開催)デフリンピックの紹介「だれもが個性を活かし力を発揮できる共生社会へ」(デフリンピックには視覚的保障がなされた競技環境で開催されます。具体的には、競技に関わる合図に、ランプやフラッグなどを用いています。)

東京2025デフリンピック ホームページ<外部リンク>

第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025 大会概要 [PDFファイル/4.93MB]

第25回 夏季デフリンピック競技大会 東京2025 開催基本計画(概要版) [PDFファイル/945KB]

大会期間

 2025年11月15日~26日(12日間)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)