本文
デフリンピックPRキャラバンカーがやってきました!
キャラバンカーと一緒に、松元卓巳選手を応援しました!
7月29日(火曜日)、宇美町役場に東京2025デフリンピックPRキャラバンカーがやってきました。
セレモニーでは、宇美町出身・在住でデフサッカー日本代表の松元卓巳選手も出席され、「応援してくださる皆さんと一緒に、金メダルを取りたい。ぜひ、一緒に闘いましょう!」と、熱い決意表明をいただきました。
町民の皆さんにも多くお越しいただき、松元選手への応援メッセージを書いたり、決意表明に賞賛の拍手を送ったり、デフリンピックに向けて応援の思いを届けてくれました。暑い中、セレモニーにご臨席くださった皆さん、応援の思いを届けてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
聞こえない・聞こえにくいアスリートのためのスポーツの祭典である「デフリンピック」は今年で100年目を迎え、初めて日本で開催される「東京2025デフリンピック」は、11月15日に開幕されます。
デフサッカー日本代表として活躍し、デフスポーツの普及に貢献している松元卓巳選手は、この記念すべき大会でデフサッカー日本代表チームのキャプテンとして、旗手を務められます。
障がいを持っている人も持っていない人も、等しくスポーツを楽しめる社会の実現への一歩として、「東京2025デフリンピック」の成功と、出場されるアスリートの方々の活躍を、これからも共に応援していきましょう。