ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ分類でさがすくらしの情報ライフインデックス税金コンビニ収納用納付書を利用したATMでの納付

コンビニ収納用納付書を利用したATMでの納付

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年10月2日更新

コンビニ収納用バーコードが印字された納付書が一部ATMでも利用できます

令和5年10月2日より町内をはじめとした、福岡銀行・熊本銀行・十八親和銀行のATM「コンビニ収納用バーコード」を利用した納付が開始されます。銀行窓口受付時間外でもATM稼働時間内であれば納付ができます。また、これまでどおり​「地方税統一QRコード(eL-QR)」利用できます。

納付できる町税、料金等の種類

  • 町県民税(普通徴収)
  • 固定資産税 
  • 軽自動車税
  • 国民健康保険税
  • 後期高齢者医療保険料
  • 保育料
  • 延長保育料
  • 副食費
  • 公営住宅使用料
  • 駐車場使用料
  • 上下水道料金

※町県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税の4税目はコンビニ収納用バーコードに加えて、地方税統一QRコード(eL-QR)も印字されますので、重複納付にお気をつけください。また、ATMを利用して納付し、その後に金融機関窓口等で納付することがないよう、お支払い後は納付書に納付年月日をメモして保管することをお勧めします。

納付手続きに必要なもの

  • コンビニ収納用バーコードが印字された納付書
  • 通帳・キャッシュカード、現金

利用に際する注意事項

  • ATMで納付した税金の領収書は発行されません。お手続き後に発行される「ご利用控」を納付書とあわせて大切に保管してください。
  • 納付書1枚の金額が30万円を超える場合や、傷や汚れによりバーコードが読み取れない場合は利用できません。
  • 納付期限が過ぎた納付書は取り扱いできません。
  • 現金を利用したATMでの納付は、各銀行の店舗内ATMかつ平日8時45分~18時00分までとなっており、釣銭も支払われます。店舗外ATMおよびその他の時間は通帳、キャッシュカードをご利用ください。
  • キャッシュカードおよび通帳による支払いは当該口座のある銀行のATMでのみ利用可能です。(例:福岡銀行口座のキャッシュカードは、熊本銀行や十八親和銀行のATMでは利用できません。)
  • キャッシュカードおよび通帳を利用された場合、通帳摘要には「PAYBバライ」と記載されます。

払込手数料

 払込手数料はかかりません。

その他

利用方法やATMサービスに関するお問い合わせは福岡銀行ホームページ<外部リンク>をご覧ください。