ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 町長部局 > 地域コミュニティ課 > 令和6年度 福岡県防災士スキルアップ研修 開催のお知らせ

本文

令和6年度 福岡県防災士スキルアップ研修 開催のお知らせ

ページID:0056630 更新日:2025年2月12日更新 印刷ページ表示

 地域防災に貢献する防災士のスキルアップを目的にした研修が以下のとおり開催されます。

研修概要

▶対象者 

 本研修時に防災士資格を取得している方で、県内に居住し、居住地域における自主防災組織の活動に参加する意思がある方。また、個人情報の取扱いに同意する方。

▶日程 

 【理論編】

  令和7年3月11日(火曜日) 10時~16時

 【実技編】

  (1)令和7年3月12日(水曜日)10時~16時  ※定員に達したため受付終了

  (2)令和7年3月13日(木曜日)10時~16時

   ※(1),(2)とも同じ内容

▶場所

 【理論編】福岡県庁3階講堂(福岡市博多区東公園7-7)*駐車場なし

  理論編

 【実技編】福岡県消防学校(嘉麻市牛隈1794番地) *駐車場あり

実技編

▶定員

 理論編120人、実技編各60人

▶受講料 

 無料

▶カリキュラム

 R6カリキュラム 理論編 [PDFファイル/50KB]

 R6カリキュラム 実技編 [PDFファイル/49KB]

 実技編(1)と(2)は同じ内容です。いずれか希望日をお選びください。

 また、理論編と応用編は、両方の受講が可能です。

▶申込方法

 以下の受講申込書をご記入のうえ、宇美町役場 地域コミュニティ課にご提出ください。

 受講申込書 [PDFファイル/83KB]

 ※受講決定の通知は行なわれません。

  受講希望が定員を超過して受講ができない場合や、災害の発生等により研修開催が困難になった場合にのみ御連絡します。

  申し込み後は、当日会場に直接お越しください。

▶提出期限

 令和7年2月21日(金曜日)

 ※原則として、先着順で受付を行います。定員に達した場合は募集を終了します。

▶その他

 ・研修の受講料は無料です。交通費や昼食の支給はありません。

 ・ 理論編では、Microsoft Powerpoint を使用できるPcをお持ちの方は、Pcをお持ちください。
   実技編では、受講者は身体が動かしやすく汚れても良い服装、運動靴、軍手、ヘルメット、筆記用具、マスクをお持ちください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)