ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て > 施設を探す > 子育て支援施設 > うみハピネス内に学習スペースを開設します!
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > ライフインデックス > 子育て・就学 > うみハピネス内に学習スペースを開設します!
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て > 年齢や対象者別で探す > 中学生 > うみハピネス内に学習スペースを開設します!

本文

うみハピネス内に学習スペースを開設します!

ページID:0063219 更新日:2025年9月9日更新 印刷ページ表示

学びスペースアイコン

「うみのまなび」学習スペース(うみハピネス)開設のお知らせ

 ~毎月25日は、学びの時間を~

 毎月のこども家庭センター夜間窓口開設にあわせて、うみハピネス内に学習スペースを開放します。

 静かに勉強や読書ができるスペースです。

 中学生以上の方なら、どなたでもご利用いただけます。ぜひ、ご活用ください。

「うみのまなび」学習スペース(うみハピネス)の概要

学習スペース写真

開放日時

 夜間窓口開設日の17時~20時

 ※夜間窓口開設日:毎月25日。25日が土日祝日の場合は、翌開館日。

  夜間窓口開設の年間予定は『宇美町こども家庭センター』のページからご確認できます。

ご利用いただける方

 中学生以上の方

場所

 うみハピネス内 多目的室1

 ※同建物内の別の部屋になる場合もあります。​​

利用料

 無料

利用にあたってのお願い

 皆さんに気持ちよく利用していただくために、次のルールを守ってください。

 ルールが守られない場合、学習スペースの開放を停止する場合があります。

ご利用いただけない方

 (1)体調がよくない方(例:発熱、咳、喉が痛いなどの症状がある方)

 (2)同居している家族や身近な知人にインフルエンザ等の感染が疑われる方がいる方

マナーについて

 ■他の利用者に迷惑をかけるような行為(大声で話す、不快な音を立てる、必要以上に場所をとる 等)はしないでください。

 ■飲み物の持ち込みは可能ですが、軽食等の食事はできません。※食事はロビーをご利用ください。

 ■電源(コンセント)の使用はできません。(パソコンやスマホの充電不可)

 ■ごみは必ずお持ち帰りください。利用前と同じきれいな状態を心がけてください。