ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て > 施設を探す > 保育所・幼稚園等 > 保育所等申請書類の窓口配布、申請受付の予約制導入について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て > 年齢や対象者別で探す > 0歳~2歳 > 保育所等申請書類の窓口配布、申請受付の予約制導入について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て > 年齢や対象者別で探す > 3歳~5歳 > 保育所等申請書類の窓口配布、申請受付の予約制導入について

本文

保育所等申請書類の窓口配布、申請受付の予約制導入について

ページID:0062569 更新日:2025年8月18日更新 印刷ページ表示

 窓口混雑緩和のため、9月1日から申請書類の窓口配布と申請受付の予約制を導入させていただきます。
 ご理解ご協力をお願いいたします。
 現在、令和7年度途中入園分の書類配付及び申請受付を行っています。
 ※令和8年度新入園分の申請書類の配布は10月20日(月)から、申請受付は10月27日(月)からを予定しています。

 

申請書類の受取りについて

 申請書類は以下のいずれかの方法で受け取ることができますので、ご希望の方法でご準備ください。
 (1)こどもみらい課窓口
  →下記二次元コードから、前日までに予約をお願いいたします。
  ※二次元コードの読み込みや質問項目の入力ができない場合は、
   こどもみらい課保育・幼稚園係(092-933-1322)へ、来庁前にご連絡ください。

 (2)うみハピネスロビー(こどもみらい課入口付近)に設置の封筒
  →申請書類一式が入った封筒を設置しています。
  うみハピネス開庁時間内にご自由にお受取りください。

 (3)宇美町ホームページ
  →ホームページ「令和7年度保育所等入所申込みについて」からご自身で必要書類を印刷してください。

申請受付(入所申込み)について

 下記二次元コードから、前日までに予約をお願いいたします。
 ※二次元コードの読み込みや質問項目の入力ができない場合は、
  こどもみらい課保育・幼稚園係(092-933-1322)へ、来庁前にご連絡ください。

予約について

●予約可能日時

 毎週月曜日から金曜日(12月29日から1月3日及び祝日を除く)

 午前9時から午後4時30分

 申請書類の配布、受付の所要時間は15分程度です。

 

●予約方法

 下の二次元コードから予約をお願いいたします。

a