ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

産婦健康診査

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年7月1日更新

産婦健康診査の費用の助成について

  宇美町では、産後間もない時期のお母さんのこころとからだの健康の保持増進と切れ目ない支援のため、令和5年4月1日(土曜日)より、産婦健康診査の費用の助成を行っています。

​                               ​

対象となる方

  産婦健康診査の対象は、次のすべてに該当する方です。

   1⃣ 令和5年4月1日以降に出産した産婦

    ( 流産や死産の方も対象です。)

   2⃣ ​母子健康手帳の交付を受けている       ​                      

   3⃣ 健康診査を受ける当日に宇美町に住民票がある

  ※ 出産後町内に転入した方で、転入前の住所地で既に公費による産婦健康診査を受診した方は対象外です。

 

実施時期と回数

   産婦健康診査の実施時期は概ね産後2週間と産後1か月、回数は1回の出産につき2回までです。

 

健康診査の項目

  ・問診  ・診察(子宮復古状態、悪露、乳房の状態など)  ・血圧測定  ・体重測定  ・尿化学検査

  ・エジンバラ産後うつ病質問票  ・赤ちゃんへの気持ち質問票

助成金額

   助成金額は、対象者1人につき上限5,000円です。

   ※ 健康診査の項目をすべての実施が必要です。

   ※ 健康診査費用が助成金額に満たないときは、その金額となります。

   ※ 助成金額を超えた場合は、自己負担になります。

   ※ 健康保険適用の診療、文書料等は助成対象外です。

 

委託医療機関で検査を受けた場合

  産婦健康診査受診券が利用できます。

  健康診査時に委託医療機関に受診券を提出すると、健康診査費用から助成金額が差し引かれます。助成金額を超えた場合は、自己負担となりますので、差額を医療機関にお支払いください。

   宇美町産婦健康診査委託医療機関一覧 [Excelファイル/10KB]

 

委託医療機関以外で検査を受けた場合

  産婦健康診査受診券は利用できません。

  一旦、全額自己負担していただき、後日、こどもみらい課にて助成(償還払い)の申請手続きを行ってください。

  申請手続きには以下の添付書類等が必要です。

  < 添付書類等 >
   ・ 医療機関等が発行する産婦健康診査の領収書及び診療明細書の写し

   ・ 産婦健康診査受診券

   ・ 母子健康手帳の写し

   ・ 産婦本人名義の銀行口座がわかるもの

   ・ 印鑑(銀行印の必要はありません)

    宇美町産婦健康診査助成金交付申請書兼請求書​ [Wordファイル/28KB]