ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

町たばこ税の概要

ページID:0056758 更新日:2025年2月5日更新 印刷ページ表示

町たばこ税とは

町たばこ税は、たばこの製造業者等から、町内小売販売業者に売り渡された「たばこ」に対してかかる税です。​

納税義務者

たばこの製造者(日本たばこ産業株式会社)・特定販売業者(輸入業者)・卸売販売業者です。
なお、小売たばこの販売価格にはすでにたばこ税が含まれていますので、実際に税金を負担しているのは消費者となります。

税率

令和3年10月1日以降は、1,000本につき6,552円です。

納税の方法

納税義務者が、毎月1日から末日までの売り渡し本数から税額を算出して翌月末までに申告し、納付します。

たばこは町内で買いましょう

町たばこ税は、販売店のある町の収入となります。ぜひ町内でたばこをお買い求めいただきますようお願いします。
喫煙者のみなさまには、引き続き、喫煙マナーの向上にご協力ください。