本文
受講生募集 宇美町立中央公民館講座【ビビっと★うみラボ】 秋の自然体験教室 ~ 水辺の生き物 ~
秋の自然体験教室 水辺の生き物 [PDFファイル/1.65MB]
講座内容
宇美町内、あちらこちらに川が流れており、私たちにとって身近な「水辺」。
普段何気なく目にしていますが、秋の水辺ではどんな生き物がくらしているのか知っていますか?
図鑑や動画では感じることのできない、生き物たちの様子を 講師:まほろば自然学校(太宰府市)岩熊志保さんと一緒に楽しく学びましょう!
【令和4年度開催 秋の自然探検の様子】
【令和4年度 秋の自然探検の様子】
【令和5年度 水辺の生き物観察】
申込について
■対 象: 町内在住の小学生~大人
※小学生は保護者同伴
※お子様が2人以上申込の場合、保護者2人までの受講が可能です。
※未就学児は一緒に受講できません。託児はありません。
■日 時: 10月18日(土曜日) 10時~12時
■場 所: 中央公民館とその周辺の川
■定 員: 30人 ※応募多数の場合は抽選し、後日連絡いたします。
■受 講 料: 無料
■申込締切: 9月29日(月曜日)
■申込方法:
電話・Fax・E-mailでお申し込みの際は下記内容をお伝えください。
(1)講座名・講座日 (2)申込する全員の名前・年齢(学年) (3)住所 (4)電話番号 (5)メールアドレス
※講座の中止や変更のご連絡をする場合がありますので、確実に連絡が取れる電話番号をお知らせください。
※申込内容に間違いや漏れがないよう、ご注意ください。
■申し込みフォーム
https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/msKF2XQ3<外部リンク>
■申し込み・問い合わせ
宇美町教育委員会 社会教育課
Tel 933-2600 Fax 933-2741 E-mail:syakai@town.umi.lg.jp
講座案内や実施報告などを広報うみ・ホームページ・Facebookに掲載しますので、ぜひチェックしてみてください。
Eメールでお申し込みの方は下記のメールアドレスへ必要事項を入力のうえ、送信してください。
宇美町社会教育課 : syakai@town.umi.lg.jp
令和7年度 年間予定表
こちらのページをご覧ください。
https://www.town.umi.lg.jp/site/manabinomori/61613.html
各講座、詳細につきましては講座当日より2か月ほど前から広報誌・町のホームページ・チラシなどでお知らせします。
みなさまのお申し込みお待ちしております。