ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町民活動 > 文化・スポーツ > スポーツ > 東京2025デフリンピックPRキャラバンカーが宇美町役場にやってきました

本文

東京2025デフリンピックPRキャラバンカーが宇美町役場にやってきました

ページID:0062238 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

7月29日(火曜日)に、デフリンピックPRキャラバンカーが宇美町役場にやってきました。セレモニーにはデフサッカーの日本代表として活躍している松元卓巳選手も出席してくれました。

デフリンピックは、聴覚障がいを持つトップアスリートたちが集う、100年の歴史を持つ権威ある国際的なスポーツ大会です。今回の東京2025デフリンピックは、初めて日本で開催される記念すべき大会ということで、期待が高まっております。松元選手は、その競技種目の一つであるデフサッカーの日本代表キャプテンとして活躍されています。

当日のセレモニーでの決意表明では、「選手の力だけではなく、応援してくださる方々と一緒に、金メダルを獲りたい。一緒に戦いましょう!」と、熱く語ってくれました。

実は私は、松元選手が小学生の頃にサッカーを指導していたこともあり、松元選手の活躍とデフサッカーの発展を、とても嬉しく思っています。当時から常に真摯に練習に取り組んでいた松元選手が世界の舞台で輝く姿を見ていると、私も胸が熱くなります。今回のデフリンピックにおいても、これまで培ってきた技術と経験を信じ、全力で挑んできてくれることを、心から楽しみにしています。

暑い中、応援に来てくださった町民の皆さん、ありがとうございました。

松元卓巳選手の活躍と、東京2025デフリンピックの成功を、共に応援していきましょう。

そして、松元選手と共に闘いましょう!

記念撮影

松元選手との写真