ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 教育委員会 > 社会教育課 > 宇美町文化協会

本文

宇美町文化協会

ページID:0055671 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

宇美町文化協会は、芸術・文化団体の連携と交流並びに会員の親睦を深めるとともに、町民の豊かな心と潤いのある生活の熟成を図り、芸術文化の普及向上に務めることを目的としています。

ただいま会員募集中

町の芸術文化活動に参加してみたい!誰かと一緒に趣味を楽しみたい!そんな方をお待ちしています。

団体または個人での入会ができますので、お気軽に文化協会事務局までお問い合わせください。

事業内容

  1. 芸術、文化全般に渡る研究会・講演会・展覧会、発表会及び講習会 の主催及び後援
  2. 文化事業の主催及び後援
  3. 芸術・文化諸団体の連携調整
  4. 芸術・文化に関する調査研究
  5. 芸術・文化に関する資料等の収集・作成及び提供
  6. その他、本会の目的達成に必要な諸事業 

部門と所属団体

宇美町文化協会には8つの部門があり、様々な分野の団体・サークルが活動しています。

団体・サークルへの入会を希望される方は、文化協会事務局までお問い合わせください。

教養文学美術手工芸茶華道

器楽声楽舞踊演劇

活動内容や各種団体・サークルの詳細は文化協会広報誌 [PDFファイル/2.18MB]からご確認ください

主な活動

宇美町民文化のつどい

宇美町民文化のつどいは、町内の芸術文化団体の方々が一堂に会し、日ごろの表現や創作活動の成果を披露するとともに、人々の心の豊さや生き甲斐づくりに貢献する貴重な機会として町民の皆さまに親しまれています。

  • 舞台発表 (舞踊、ダンス、演奏、太鼓、カラオケ、コーラス、詩吟、民謡、劇)
  • 作品発表 (画、書、写真、工芸、手芸、俳画、俳句、川柳、生花)

 作品展示 舞台発表

夏休み親子体験学習

宇美町文化協会では、芸術文化の普及向上のため、毎年7月から8月ごろに小学生を対象とした体験学習を実施しています。夏休みの調べ学習や図画工作のヒントになるようなメニューも豊富で、毎年ご好評いただいています。

どんぐりアート 

盆踊り講習会

地域貢献や伝統文化の継承を目的に、毎年盆踊り講習会を開催しています。地域の自治会を中心に多数の参加をいただいています。

盆踊り講習会

糟屋地区美術展

糟屋地区美術展は、糟屋地区1市7町(宇美町・須恵町・志免町・篠栗町・粕屋町・久山町・新宮町・古賀市)で、毎年、開催地の文化協会が持ち回りで開催している美術展です。

詳しくはこちら(糟屋地区文化協会連合会)<外部リンク>

糟屋地区美術展

福岡1ブロック 芸術文化のつどい

「ふくおか県民文化祭 福岡1ブロック芸術文化のつどい」は、糟屋地区の文化協会(宇美町・志免町・須恵町・粕屋町・篠栗町・久山町・新宮町・古賀市)と宗像市文化協会、福津市文化協会の合計3市7町の合同で、毎年、開催地の文化協会が持ち回りで開催している舞台発表会です。

令和6年度は宇美町の当番で、11月24日(日曜日)、「ふくおか県芸術文化祭 福岡1 ブロック芸術文化のつどい」が町立中央公民館で開催 されました。

オープニングアクトの宇美町内3中学校吹奏楽部の 演奏をはじめとして、ダンスや、詩吟、舞踊、楽器演 奏など多彩な演目が上演され、会場は大いに盛り上がりました。

芸術文化のつどい5 芸術文化のつどい3

芸術文化のつどい1 芸術文化のつどい4

詳しくはこちら(糟屋地区文化協会連合会)<外部リンク>

「商工まつり」への出演

毎年10月15日・16日に宇美八幡宮で開催される「商工まつり」(宇美町商工会主催、宇美町文化協会協賛)に出演しています。

商工まつり1 商工まつり

宇美町共働事業提案制度採択決定事業「新春 宇美町歌うま選手権」

令和7年1月26日(日曜日)に中央公民館大ホールで開催しました。カラオケ機器による自動採点となっており、とんこっちゃん・ふじ子さんの司会により大いに盛り上がりました。最年少は11歳、最年長は90歳と、幅広い世代の人が参加され、優勝をかけて熱い歌声を披露しました。上位3名は商工まつりへの出場権を獲得しました。

優勝者 ほのぼの賞​ 準優勝​​ 

    優勝            ほのぼの賞         準優勝

感動賞  3位

       感動賞                   第3位

年会費

 
大人 1,000円
子ども(中学生以下) 500円

※会員で1つ以上のサークルに入会した方は、サークルごとの年会費が必要です。

会員特典や入会のメリット

入会のメリット

入会するには

団体または個人での入会が可能です。

宇美町文化協会事務局(宇美町住民福祉センター内)にお越しいただき、会員登録申込書を提出してください。

会員登録申込書は事務局で受け取られるか、以下からダウンロードしてください。

会員登録申込書 [Excelファイル/20KB]

お問い合わせ

宇美町文化協会事務局
〒811-2121
福岡県糟屋郡宇美町平和1丁目1番1号 宇美町住民福祉センター内
Tel:092-933-2784 Fax:092-933-2741
火・木曜日午前9時00分から午後5時(ただし、国民の休日、盆、年末・年始は休みとなります。)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)