ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 町長部局 > シティプロモーション課 > 尾花礎石群(焼米ヶ原)

本文

尾花礎石群(焼米ヶ原)

ページID:0054602 更新日:2025年2月5日更新 印刷ページ表示

焼米写真

概要

大野城跡の南の山頂部に位置します。近くの土塁の上からは、九州国立博物館や基肄城跡が展望できます。ここには10棟の礎石建物跡があり、そのうちの1棟の建物周辺からは、黒く炭化した米がたくさん採集されることから「焼米ヶ原」と呼ばれています。

大野城跡(四王寺県民の森)散策マップダウンロード [PDFファイル/5.17MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)