本日、第4学年総合的な学習の時間で、英彦山青年の家の方による「ワンヘルス出前授業」を行いました。
ワンヘルスとは、「人も生き物も自然環境もみんな健康に」を合い言葉として取り組まれているものです。
たった1種の生き物がいなくなっただけでも、生態系や地球環境、人の生活に大きな影響を及ぼす可能性があることなどを、わかりやすくお話していただきました。
また、昆虫の標本、生きているカナヘビや蛙、狸とイタチの剥製を持参いただき、実際に見たり触れたりする活動もあり、生き物好きの子ども達にとっては、最高の学習になったのではないでしょうか。