ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

トップページ分類でさがす子育て目的別で探す各小・中学校からのお知らせ > 学びの多様化学校【ハピネス分校トピックス】10月31日(金曜日)調理を通した学習を行いました。

【ハピネス分校トピックス】10月31日(金曜日)調理を通した学習を行いました。

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月31日更新

 主体的な学びの時間(家庭科)に,ハピ小(前期課程)とハピ中(後期課程)のこどもが調理を通した学習を行いました。

 調理を通して,家庭科の学習はもちろんのこと,計量などで算数・数学科,食の歴史や文化で社会科,食物の成分で理科,自身の健康で体育科・保健体育科など,様々なことを学びます。

 今回のメニューは,ハロウィンにちなんで,洋風な料理として「ミートソーススパゲッティ」と「ピザ」です。

 ミートソースを煮込む過程でエプロンを汚したり,9枚ものホールピザを作ったりと,普段経験することができないような出来事も多くありましたが,こどもはお互いに助け合いながら,楽しく学習に取り組んでいました。

 学習後には,「いっぱい汚れた!」「ピザがもっと欲しい!」「ミートソースが具たくさんで美味しい!」と感想を述べていました。

 今回の調理を通した学習では,しなやかに,そして,自ら学びを楽しむこどもの姿があり,「ハピネス(喜び・幸福感)」を実感する時間・空間となっていました。

3
2
1