ハピネス分校のこどもが,主体的な学びの時間に,様々な学習に取り組みました。
ハピ小(前期課程)のこどもは,体育科の学習として「馬跳び」に挑戦しました。
ハピ中教室の広いスペースで,脚力と瞬発力を活かして,軽々とスタッフを跳び越えることができていました。
学習後のこどもは,「ハピネスで跳べて,嬉しい!」と感想を述べていました(写真上)。
また,ハピ中(後期課程)のこどもは,数学科・社会科の学習として「チェス」に挑戦しました。
スタッフとともに,駒の動き方などのルールを確認したり,戦術を考えたりしながら対局を重ねました。
戦略的思考が必要とされるチェスですが,こどもたちの上達は大変早く,「スタッフに勝てて嬉しい!」「もっとチェスがしたい!」と意気揚々とした姿を見ることができました(写真下)。