ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

トップページ分類でさがす子育て目的別で探す各小・中学校からのお知らせ > 学びの多様化学校【ハピネス分校トピックス】9月29日(月曜日)しなやかに考える力とやってみようとする挑戦心が見られます。

【ハピネス分校トピックス】9月29日(月曜日)しなやかに考える力とやってみようとする挑戦心が見られます。

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月29日更新

 朝の語らいの時間に,第6回まっきーさんカップを開催しました。

 今回の種目は,「マジカルバナナ」でした。

 参加者全員で手拍子をしながら,4拍子のリズムにあわせて,様々な言葉からイメージするものを一人ずつ順番に答えるゲームです。

 「マジカルバナナ」,「バナナと言ったら○○○」,「○○○と言ったら□□□」の形式で次々と答えていきます。

 ハピ小のこどもとハピ中のこども,そして,スタッフも参加して,「マジカルバナナ」が元気に始まりました(写真上)。

 イメージするものや言葉を連想することが難しかったのは,意外にもスタッフの方でした。

 ハピネス分校のこどもは,しなやかなに考え,イメージする言葉を探し,リズムにあわせて答えていきます。

 最後に残って,見事に優勝したのは,ハピ小のこどもでした。

 また,3時間めの主体的な学びの時間には,不要になったギターの部品を集めて,1本のギターを組み立ててみようと試みるハピ中のこどもがいました(写真下)。

 自ら興味をもち,「やってみよう」と挑戦するこどもの学びを支えていきます。

 

 

1
1