ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

トップページ分類でさがす子育て目的別で探す各小・中学校からのお知らせ > 学びの多様化学校【ハピネス分校トピックス】9月25日(木曜日)ハピネス分校のこどもは多様な学びに向かっています。

【ハピネス分校トピックス】9月25日(木曜日)ハピネス分校のこどもは多様な学びに向かっています。

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月25日更新

 ハピネス分校では,ワンヘルスの時間や主体的な学びの時間を通して,多様な学びに向かっています。

 ハピ小(前期課程)のこどもは,ワンヘルスの時間に四王寺県民の森へ行き,木で作る工作や森の探索を行いました(写真上・写真中)。

 学びを終えたこどもは,「少しきつかったけど楽しかった」「次は紅葉シーズンに行きたい」と,次回の四王寺県民の森での活動に意欲を示しました。

 また,ハピ中(後期課程)のこどもは,主体的な学びの時間に模造紙を利用した工作(技術科)や絵画(美術科)に取り組んでいます(写真下)。

 こどもは,一人で黙々と学習を進めたり,仲間やスタッフと談笑しながら作業をしたりと,自分に合った学び方で学びに向かっています。

 これからもハピネス分校では,学びたい時に学びたい内容を提供し,「ハピネス(喜び・幸福感)」を実感できる時間と空間をつくっていきます。

1
2
3