朝の語らいの時間に,第4回まっきーさんカップを開催しました。
まっきーさんカップとは,ハピネス分校のこどもがワクワクするような,そして,一日のスタートを楽しい時間で始められるようにと企画したものです。
第4回の種目は,観察力や集中力を駆使しながら挑戦する「謎解き」です(写真上)。
ひとつの単語の一文字の違いから何を表しているのか考えるものでした。
こどもは,「●んにく」を「にんにく」と言ったり,「きんにく」と言ったり,「まみむねも」が何を表しているのかを真剣に考えたりしていました。
「ねうとうたみう●さといい」の問題は,さすがに回答者は中学生でした。
また,午後からは,主体的な学びの時間で,お隣にある貴船保育園の園児とふれ合いました。
園児とのふれ合いは,児童3名と生徒6名が選択し,園児と遊びの時間を共有し,ハピネス分校のこどもの優しい,穏やかな表情を見ることができました(写真下)。
こどもの「また行きたい。」と言う声を聞き,今後も貴船保育園の園児との交流を計画していきたいと思います。