ワンヘルスの時間の学習で,四王寺県民の森に行きました。
今回の校外学習では,四王寺県民の森のスタッフの皆様のご支援のもと,「ミュージアム見学」「川の生き物観察」「森で音楽・炭化米探し」「森の探検」など,こどもの興味・関心のあることを自己選択・自己決定し,4つに分かれてグループ学習に臨みました。
ハピネス分校に戻ってきたこどもは,「植物について勉強できた」「森の中でフルートを演奏して気持ちがよかった」「イノシシを初めて見た」と感想を述べていて,四王寺県民の森に行く前に各自が設定した課題を解決したり,目標を達成したりすることができたようでした。
四王寺県民の森(ワンヘルスの森)では,たくさんの種類の植物や生き物と出会うことができ,新たな学びや新たな気付きを得ることができます。
今回の校外学習での学びを整理し,こどもが次なる校外学習での課題や自己の目標を見出し,動物と環境の一体的健全性について深い学びを追究できるように支援していきます。