ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

リサイクルセンターへの個人搬入の方法

ページID:0054651 更新日:2023年3月28日更新 印刷ページ表示

個人搬入の方法

■搬入できるごみ■

 搬入できるごみは、『資源ごみ』・『もえないごみ』・『古紙・古布類』・『粗大ごみ』です。

【注意】もえるごみは個人搬入できません。もえるごみは定められた日に指定袋でごみ出ししてください。​

搬入までの流れ

1.宇美町の分別方法に従って分別を行い、種類別に指定袋に入れてください。

  (※粗大ごみは粗大ごみシールが必要となります。)

2.ごみを車に積んで環境課に寄り、搬入許可証の交付を受けてください。(その際、分別等の確認を職員が行います。)

3.搬入許可証を持ってリサイクルセンターへ搬入してください。

4.リサイクルセンターで搬入許可証を提出し、搬入者ご自身で荷下ろしをしてください。

  • 受付窓口:宇美町役場 環境課 Tel 092-934-2226
  • 受付日時:月曜日~金曜日(9時~16時) ※土曜、日曜、祝日、お盆(8月13日~8月15日)、年末年始(12月29日~1月3日)は受付できません。
  • 搬入場所:宇美志免リサイクルセンター「エコル」 宇美町ゆりが丘3-2-1 Tel 092-692-8275

           リサイクルセンター