【校長の部屋】
10月23日(水曜日)
11月9日(土曜日)に実施する宇美町教育の日『学びでこどもの笑顔をうみだすまち』研究大会の「子ども会議」に向け、2回目の授業を行いました。生徒は前回安川町長から「子どもにとって宇美町を住みよい町にするためにはどうしたらよいか考えてほしい」と提案を受けたので、今日は前回のアンケート結果を受け、居場所づくりとして「遊べて楽しいい空間」「集える空間」「語らえる空間」「学べる空間」の4つから具体的に「こんな人がいたらいい」「こんなものがあったらいい」「ここにあったらいい」と考えました。