ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

修了式と離任式

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月24日更新

【修了式と離任式】

 

令和6年度の教育課程が全て修了しました。

 

今日は、体育館で修了式と離任式を行いました。

 

1

 

 

各学級の代表児童が、修了証を授与しました。

 

 

1

 

 

1

 

 

1年生と3年生の児童が、3学期がんばったことについて、作文発表をしました。

 

 

1

 

1年生から5年生のみなさん、1年間よくがんばりました。

 

 

1年生のみなさんは、なぎばる保育園との交流で見せたお兄さんお姉さんの姿が印象的でした。

4月からは、新1年生の手本となって活躍してくださいね。

 

 

1

 

 

 

2年生は、Chromeブックの活用をがんばりました。

ローマ字を習っていない段階で、ローマ字入力をがんばり、タイピング練習によく励みました。

自己選択・自己決定を行い、進んで学習する力が育ちました。

 

1

 

 

 

3年生のみなさんは、運動会での相手をたたえる姿が大変素晴らしかったです。

友だちを大切にできるあたたかい心をもつ3年生です。

校長室に「今日楽しかったことは・・・」「今日嬉しかったことは・・・」と報告に来るのも3年生の児童が一番多かったです。

この元気な、素直な心を4月からも伸ばしていきましょう。

 

1

 

 

 

4年生のみなさんは、友だちのよいところをたくさん見つけた1年間でした。

廊下には、「ほめほめ貯金」の掲示物。

友だちのよいところを見つけたら、紙に書いて貼っていきます。

この「ほめほめ貯金」の掲示物が2枚にも3枚にも4枚にもなり、たくさんの4年生のよさがあふれていました。

 

友だちのよさを見つけたみなさん、それは自分にもそのよさがあるということです。

4月から高学年の仲間入りをするみなさんの活躍が楽しみです。

 

1

 

 

 

5年生のみなさんは、卒業式での姿が大変素晴らしかったです。

準備から後片付けまで、「はい、ぼくがやります!」「わたしがやります!」と気持ちよく動いてくれました。

 

目をキラキラとさせて、生き生きと楽しく学校生活を送った5年生でした。

来年はリーダーとしてがんばってねというと、「まかせてください!」と頼もしい返事が返ってきました。

 

みなさんは、最高の6年生になります!

 

1

 

 

 

保護者の皆様、地域の皆様、たくさんのご支援・ご協力をいただきありがとうございました。

 

 

 

 

修了式後は、離任式を行いました。

 

本校を去られる先生方とのお別れの式です。

 

多くの先生方が去られることとなり、涙を流す児童がたくさんいました。

 

最後は、みんなで校歌を歌いました。お別れする先生との最後の校歌斉唱でした。

 

 

本校を去られる先生方、これまで宇美東小学校の子どもたちのため、宇美東小学校のためにご尽力いただきありがとうございました。

 

新天地でのご活躍をお祈りしております。