【CSボランティア読み聞かせ】
東っこタイムで、読み聞かせを行いました。
地域の方(CSボランティア)にお越しいただき、1年生と6年生に入っていただきました。
「障子岳の鬼」という宇美町の民話を紙芝居でしていただきました。
宇美町の難所ヶ滝や猫石に伝わる民話です。
民話をもとに、図書司書の先生方が作ってくださった紙芝居です。
子どもたちは、宇美町のことなので、大変興味を持って聞いていました。
この紙芝居は、今後、全校のみなさんにもっと広めて行けたらいいなと思っています。
子どもたちが宇美町にもっと興味を持ってくれるように、宇美町のよさを知って誇りに思ってくれるように、
地域の学習を進めます。
難所ヶ滝や猫石など、素敵な場所がたくさんある宇美町です。