【 マナー講座 】
本日6時間目に、博多女子高等学校 是澤 香枝 先生を講師に招いて講演会を行いました。職場体験に向けて、社会人として必要なマナー(礼儀作法)や大切な心構えについて講話していただき、社会人の一員としてふさわしい行動の基本を学ぶことができました。
生徒の感想には「相手を見てお礼したり、身だしなみや思いやり、言葉遣いなど他のことにも気をつけて行う。会釈や普通礼、最敬礼など使い分けて感じの良い挨拶をする。」「良かったと思ったのは、職場体験先で指示されてやったら終わりではなく、他にできることはありませんか?と聞くことが大切であると心が動かされました。」などがありました。明日からさっそく、相手を意識した言動を心がけて実践してほしいと思います。頑張れ宇美東中生!