《 水引講座がありました 》
講師に吉田 忍先生をお招きし、日本の伝統工芸品である「水引」について、楽しくわかりやすく説明くださいました。生徒達も、講師の方を案内する係、司会係、号令係、お見送り係と、事前に決めていた役割を、責任をもって一生懸命務めました。
生徒は「水引」についての知識を聞いて、「知らなかった~」と新しい学びを得ていました。「また作りたいです」「楽しいけど難しい。難しいけど楽しい」「また今度教えてください!」と、吉田先生に、口々に素直な感想を伝え、充実した時間になったことが伺えました。
ALTの先生もお誘いしたところ、日本の伝統文化の素晴らしさに目をきらきらさせて、生徒達とコミュニケーションをとりながら、楽しそうに活動に参加されていました。