《 人権啓発座談会 》
12月20日(金曜日)に、宇美町うみみらい館で「人権啓発座談会」が行われました。国際連合は、世界人権宣言採択を記念して、採択日の12月10日を「人権デー」と定めています。法務省では、「人権デー」を最終日とする一週間(12月4日~10日まで)を人権週間と定めており、人権意識の普及高揚を図ることを目的にこの会は開催されています。この会には、宇美東中学校・宇美中学校・宇美南中学校の生徒と宇美町教育委員会、法務局の方、宇美町社会福祉協議会の方、民生委員などが参加しました。本校からは、生徒会役員で生徒会長 川下蒼史さん、副会長 齊藤 葵さん、書記 川村優月さんの3名が参加し、他校の生徒や大人の方と一緒に座談を行いました。座談会では、社会的要因や環境的要因に目を向けて、話が進んでいき、生徒たちも積極的に発言していました。