〈 第11回制服検討委員会〉
11月28日(木)に、宇美中学校で第11回制服検討委員会を実施しました。
今回は、3中学校で行われた新入生保護者対象の新制服説明会について報告を行いました。各中学校での新制服説明会でいただいた「シャツの透けは問題がないか」や「リボンやネクタイは洗えるのか」といったご質問に対する回答内容の共有を行いました。回答を保留していた質問については検討委員会で協議を行い、回答内容を決定しました。それらについては、「宇美町立中学校 新制服・防寒着の着こなしに関する共通事項」とともに、各小学校を通じて新入生保護者様に文書を配付いたしますので、ご確認ください。
また、新制服導入の3年目にあたる令和9年度に、制服の改善点や変更点の有無について検討を行うことについても確認を行いました。今回をもって、令和7年度新入生対象の制服検討委員会は最後となります。検討委員とした参加してくださった各校の学校運営競技委員の皆さまをはじめ、PTA代表の皆さま、生徒代表の皆さま、ありがとうございました。
これからも宇美町立中学校では、多様な価値観を認め尊重していく環境づくりを進めてまいります。地域・保護者の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。