JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
【2学年 着衣水泳】
本校では、例年2年生を対象に「着衣水泳」を実施しています。着衣水泳とは、洋服を着た状態で浮く・泳ぐといった動作をおこなうことです。着衣水泳は自分の身を守る護身術のようなもので、海難事故や川などでの水難事故を防ぐための技術でもあります。講師として、JRC(青少年赤十字)から4名来ていただき、水難事故防止について講習を受けました。参加した生徒は、濡れた体操服の重さに驚きつつ、身体を浮かせる方法について学びました。