6年生の掃除の姿が素晴らしいです。
6年生は卒業の日まで、あと31日しか登校しないそうです。寂しいですね。
今日は下学年の学習参観でした。
5校時は、1年生の学習参観です。
6校時は、2年生と3年生の学習参観です。
2階のワールドルームでは、PTA Cafeが催されていました。
テーブルにお菓子と飲み物が用意されていて、座って話すことができます。(無料ですよ!)
運動会の写真が置いてあり、子どもが写っている写真を自由に持って帰っていいそうです。(これも無料です!)
子どもたちが月曜日の1時間目に楽しんでいる「原田っ子エンジョイ・タイム」体験コーナーもありますね。けん玉やパズルに挑戦できます。(もちろん無料です。笑)子どもとの共通の話題づくりに生かせますね。
次回は、2月6日月曜日の18時30分~20時30分、2階ワールドルームで開催だそうです。是非、覗いてみてくださいね。
運動場には車が整然と並んでいました。
子どもは「親の言うことは聞かなくても、言動はまねをする」と言われます。
まさに社会のルールやモラルを「親の背中で教える」姿ですね。(A.A)